1月24日(金)
伊勢神宮外宮と月夜見宮の参拝を終え、車で移動し内宮の参拝です。
第5駐車場から五十鈴川沿いを歩み、新橋から「おはらい町」を抜けて内宮に向かいます。

宇治橋を渡ると内宮の境内に入ります。

手水舎で清めた後、第一鳥居を抜けると五十鈴川の御手洗場です。

第二鳥居を抜け、神楽殿を通過すると御正殿の板垣南御門です。階段下からならば、撮影が許されました。

御正殿に参拝した後、荒祭宮に参拝です。

子安神社を参拝した後、おはらい町に行きました。
伊勢海老コロッケ食べました。
松阪牛の串焼き食べました。
奥野屋で伊勢うどん食べました。
自分のお土産で地元のにごり酒を購入しました。伊勢の味を堪能しました。

おはらい町を通り抜けると、猿田彦神社です。みちが開ける御利益があるらしい。

ここまでで午後3時になりました。
次は夕陽スポットの宿泊地;伊勢志摩浜島町につづく
伊勢神宮外宮と月夜見宮の参拝を終え、車で移動し内宮の参拝です。
第5駐車場から五十鈴川沿いを歩み、新橋から「おはらい町」を抜けて内宮に向かいます。

宇治橋を渡ると内宮の境内に入ります。

手水舎で清めた後、第一鳥居を抜けると五十鈴川の御手洗場です。

第二鳥居を抜け、神楽殿を通過すると御正殿の板垣南御門です。階段下からならば、撮影が許されました。

御正殿に参拝した後、荒祭宮に参拝です。

子安神社を参拝した後、おはらい町に行きました。
伊勢海老コロッケ食べました。
松阪牛の串焼き食べました。
奥野屋で伊勢うどん食べました。
自分のお土産で地元のにごり酒を購入しました。伊勢の味を堪能しました。

おはらい町を通り抜けると、猿田彦神社です。みちが開ける御利益があるらしい。

ここまでで午後3時になりました。
次は夕陽スポットの宿泊地;伊勢志摩浜島町につづく