goo blog サービス終了のお知らせ 

トレッキングのち山笠、一時釣りですが、元々はラグビー

物忘れが酷くなってきました。日々の出来事を書き残します。

宮崎ツーデーマーチ 2日目

2012-02-28 21:50:14 | トレッキング
2月26日(日)

宮崎市街のファイブシーズホテルに宿泊しました
ネット予約のツイン¥4200/2人で朝食バイキング付は至極リーズナブル…助かる
スタート地点の青島までは約30分
午前7時にチェックアウト
午前8時に30kmコースのスタートです

コースは以下のとおり

 0.0km 青島亜熱帯植物園スタート
 0.6km 青島神社 :第1チェックポイント
 1.6km 青島参道入口
 2.7km 太陽閣下信号
 4.6km バイパス上り口
 5.1km 鵜来橋南 :トロピカルブリッジ(加江田川河口)が見えます
 5.8km 運動公園南入口 :息子のスポーツ大会で5年前に来ました
 6.2km 木の花ドーム前 :巨大なカブトムシの幼虫みたいです 第2チェックポイント
 7.8km 木崎浜サーフィン :サーファーパラダイスやね
 8.7km 木崎浜(北)
       ひむか球場 :巨人軍キャンプ練習をしばし見学
10.6km 運動公園南入口
10.9km 島山入口
12.3km 木花保育園
13.0km 30km/20km分岐点 :人影がまばらになりました
13.8km 木花中前信号 :新興住宅街です
14.3km くらし館・学園木花台
16.1km こども療育センター :腹へった
17.0km 黒坂丁字路
19.1km 鏡洲(かねす)小学校 :第3チェックポイント
20.5km 加江田渓谷入口
23.3km 20kmコースと合流・コンビニ前を右折
23.7km 天神橋
24.8km 上中原
25.7km 元杉雨荘
26.3km 鵜来橋南(バイパスをくぐる)
27.0km 青島水光苑ホテル :第4チェックポイント
28.5km 青島パームビーチホテル 
29.3km ゴール 青島亜熱帯植物園


温泉割引券により300円で青島グランドホテルの青島温泉に浸かる
遅めの昼食は、青島参道入口向かいの「鬼扇」で鬼扇定食(刺身・煮魚・天麩羅・味噌汁・ご飯)1575円也
海の幸 ご馳走様でした・・・



宮崎ツーデーマーチ 2日目

宮崎ツーデーマーチ 1日目

2012-02-27 22:43:23 | トレッキング
2月25日(土)

午前3時30分に自宅を出発し、午前5時に福岡市内で仲間を同乗し都市高速-九州道-宮崎道で、スタート地点の青島亜熱帯植物園に午前9時10分到着

1日目は12kmのコースにエントリー
午前10時出発

コースは以下のとおり

 0.1km  青島参道入口
 1.1km  太陽閣下信号
 5.1km  堀切峠
 6.1km  道の駅フェニックス  ここのソフトクリームが美味い!
 8.6km  青島サンクマールホテル
 9.7km  白浜オートキャンプ場
10.7km 白浜入口
11.2km 青島漁港入口
11.9km 青島参道入口
12.0km ゴール 青島亜熱帯植物園

いい眺めが続きました
爽快です

ゴール後は温泉割引券(¥300)で青島観光ホテルの温泉に浸かる
ヌルヌルでいかにも温泉だ

夜は宮崎在住の先輩が鳥料理に招待してくれ、宮崎焼酎で舌鼓を打った

宮崎ツーデーマーチ 1日目

関門ウォーク18km

2012-02-14 23:51:28 | トレッキング
2月12日(日) い~天気でした。
JR門司港をスタートして、関門トンネルで下関に渡り、彦島を経由して唐戸市場がゴールです。

10:00 0.0km地点  JR門司港駅を出発。レトロを通り抜けるつもりでしたが、跳ね橋が上がっていて迂回しました。門司半島の先端を目指して北上しますと、和布刈神社を通過して関門大橋をくぐり抜けます。

10:30 2.5km地点  関門トンネルの人道入口に到着。海底を歩いて本州に渡ります。

10:40 3.3km地点  本州に上陸です。お出迎えは、馬関戦争の砲台と2階建てバスでした。ここからR2を左折し、火の山入口まで登り坂が続きます。

10:55 4.3km地点  火の山入口です。ここからは道なりに下り坂です。

11:05 5.3km地点  下関IC前を通過です。

11:30 7.3km地点  県道258を直進し、幡生駅前を通過してR191へ左折です。

11:50 8.8km地点  金比羅交差点を右折して彦島道路(右側)を進みます。

12:05 10.3km地点 彦島大橋です。歩道がありません。はっきり言ってバイパスです。デンジェラス

12:15 11.3km地点 彦島大橋を渡り、パーキングで休憩です。遠くに住友金属小倉工場の煙突の煙が見えます。

12:30 11.3km地点 出発

12:45 12.4km地点 彦島道路から側道に降りて左折。道なりに進み、T字路を右折。

13:05 13.9km地点 下関西消防署、7-11 を左折し、海峡ゆめタワーと看板の唐戸を目印に進む。

13:30 16.2km地点 海峡ゆめタワー前通過

13:45 18.0km地点 カモンワーフのコンビニで酒を調達

14:00 18.2km地点 唐戸市場ゴール


市場の中は人だらけで、目玉商品は中々買えなかったが以下をゲット
「ぶぐ唐揚」「カニクリームコロッケ」「イカのある部分」「寿司(マグロ・ウニ・イクラ)」「佃煮(ごった煮)」
海峡デッキで花のない花見状態で打上

帰りは門司港まで渡船で渡り、名物「焼きカレー」を食べて解散
カロリー消費より摂取の方が多いな




関門ウォーク18km