平成30年2月17~18日 天候=晴
唐津市呼子港に集合
郵便局の皆さま方にかててもらいました
8名の一行です
車は呼子信用金庫の駐車場にパークイン
目の前が小川島行きの船着き場です
山と違って、大量の荷物でもへっちゃらです
クーラーBOXから釣り道具、キャンプ用品まで
荷役に台車は欠かせません
午後2時10分に出港です
20分程度で小川島に到着します
日のある時間はカマス釣り

エサなしで、引っ掛けて釣ります
陽が暮れていきます

調理師の経験があるK氏による、堤防メシの始まりです
ホットワインに合わせて、イタリアンの前菜を手早く作ってくれます
残念ながら、食べるのに夢中になり写真を撮り忘れました
先ほど釣ったカマスは刺身と塩焼きで・・・
メチャ美味い!

焼肉、ホルモン焼き、モツ鍋と続き
一気に宴会モード
午後9時からイカ釣りタイム
酔っ払ってふらつくので、堤防からは座ったまま釣ります
中々抱きついてくれません
やっと掛かりました
釣りたてを「もやい」(博多弁でシェアの意味)でいただきます

最高に決まってますよね!
テン泊して
朝からサビキです

堤防の先の方が、何やら騒がしい
Y氏がヒラマサを釣りあげました

竿は折られたようですが、堤防から、このサイズが釣れるんだ(驚)
朝食(カップ麺)後、サビキでアジの入れ食いです
フライに出来るサイズを残して、他はリリースします
何だかんだで時間は過ぎ、午後1時10分に小川島を後にしました
楽しい楽しいグルメハイクでした
立寄り湯は「まむし湯」(糸島市福吉) 入浴料=500円(JAF割)
帰宅してからのお楽しみ
イカの沖付け&ヒラマサのしゃぶしゃぶ&ヒラスの塩焼き
佐賀の銘酒「鍋島」で

大変美味しゅうございました
唐津市呼子港に集合
郵便局の皆さま方にかててもらいました
8名の一行です
車は呼子信用金庫の駐車場にパークイン
目の前が小川島行きの船着き場です
山と違って、大量の荷物でもへっちゃらです
クーラーBOXから釣り道具、キャンプ用品まで
荷役に台車は欠かせません
午後2時10分に出港です
20分程度で小川島に到着します
日のある時間はカマス釣り

エサなしで、引っ掛けて釣ります
陽が暮れていきます

調理師の経験があるK氏による、堤防メシの始まりです
ホットワインに合わせて、イタリアンの前菜を手早く作ってくれます
残念ながら、食べるのに夢中になり写真を撮り忘れました
先ほど釣ったカマスは刺身と塩焼きで・・・
メチャ美味い!

焼肉、ホルモン焼き、モツ鍋と続き
一気に宴会モード
午後9時からイカ釣りタイム
酔っ払ってふらつくので、堤防からは座ったまま釣ります
中々抱きついてくれません
やっと掛かりました
釣りたてを「もやい」(博多弁でシェアの意味)でいただきます

最高に決まってますよね!
テン泊して
朝からサビキです

堤防の先の方が、何やら騒がしい
Y氏がヒラマサを釣りあげました

竿は折られたようですが、堤防から、このサイズが釣れるんだ(驚)
朝食(カップ麺)後、サビキでアジの入れ食いです
フライに出来るサイズを残して、他はリリースします
何だかんだで時間は過ぎ、午後1時10分に小川島を後にしました
楽しい楽しいグルメハイクでした
立寄り湯は「まむし湯」(糸島市福吉) 入浴料=500円(JAF割)
帰宅してからのお楽しみ
イカの沖付け&ヒラマサのしゃぶしゃぶ&ヒラスの塩焼き
佐賀の銘酒「鍋島」で

大変美味しゅうございました