平成26年10月11日~13日
ここのところ年間行事になっている100kmウォーク
ゼッケン番号 616 でエントリー済だが、坐骨神経痛のため出場を断念した
今回はサポート役です
11日は北九州空港に、東京から参加の仲間をお迎えした
正午、大型の台風19号が迫る中、4000人を超える参加者がスタートを切った
先頭は「ハイタッチ兄さん」が先行して出発

沈下橋のところで、参加者全員とハイタッチして、最後尾から別府をめざします
コスプレの御一行も出発

仲間のスタートを見送ったところで、一旦自宅に戻りました
12日は午前2時に、応援部隊で出発です
宇佐神宮手前で、最後尾に遭遇しました
一番ツラいポイントです
眠いしzzzzz
チームはリタイアが1名
他のメンバーは22時間以内でゴール
別府gでは温泉に浸かって宴会です
アルコールのおかげで、腰がうずいて眠れませんでした(泣)
13日は帰路です
台風の暴風圏に入りました
別府湾は水位がかなり上がってます
早々に別府を脱出です
国道10号を進みます
川が激流です。氾濫寸前です
台風19号は各地で猛威をふるったらしい
ここのところ年間行事になっている100kmウォーク
ゼッケン番号 616 でエントリー済だが、坐骨神経痛のため出場を断念した
今回はサポート役です
11日は北九州空港に、東京から参加の仲間をお迎えした
正午、大型の台風19号が迫る中、4000人を超える参加者がスタートを切った
先頭は「ハイタッチ兄さん」が先行して出発

沈下橋のところで、参加者全員とハイタッチして、最後尾から別府をめざします
コスプレの御一行も出発

仲間のスタートを見送ったところで、一旦自宅に戻りました
12日は午前2時に、応援部隊で出発です
宇佐神宮手前で、最後尾に遭遇しました
一番ツラいポイントです
眠いしzzzzz
チームはリタイアが1名
他のメンバーは22時間以内でゴール
別府gでは温泉に浸かって宴会です
アルコールのおかげで、腰がうずいて眠れませんでした(泣)
13日は帰路です
台風の暴風圏に入りました
別府湾は水位がかなり上がってます
早々に別府を脱出です
国道10号を進みます
川が激流です。氾濫寸前です
台風19号は各地で猛威をふるったらしい