平成24年7月16日(祝) 天候:晴れ時々曇り 気温25℃
海の日に高原でウオーキング
風が心地よい。ここまで来た甲斐があった。
ゲリラ豪雨が心配されたが、好天に恵まれ楽しい一日を過ごすことができました。
福岡市内は雷雨が凄かったらしく、友人からの心配メールにも感謝!
朝7時。早良区役所を出発し、都市高速--九州道--大分道--玖珠ICから黒川温泉を通過して9時40分久住高原に到着
当初予定は久住登山口に駐車して、久住高原ガンジーファームを周回し、赤川温泉でリフレッシュだったが、一部通行止めのため急遽、長湯周回のコースを設定してウオーキングを開始した。
ウオーキングコースは以下のとおり(距離km・地点説明・標高mの順で記述)
スタート 道の駅ながゆ温泉から豊後街道を右折 468m
1.2km 豊後街道から久住高原方面に左折 508m
4.4km 交差点を左折(直進すると由布市) 594m
12.1km 交差点を左折(七里田温泉方面へ) 645m
14.0km T字路を左折 553m
15.0km T字路を左折(豊後街道を長湯方面へ) 526m
17.5km 長湯温泉(水汲み場) 465m
19.1km ゴール 道の駅ながゆ温泉 468m
15.0km地点まで自動販売機等は無いので、ペットボトル500を2本準備したいところ。
ウオーキングの後は、長湯温泉(ラムネ温泉)でリフレッシュ
32℃のぬるい湯に30分浸かった。体中に付く気泡には余分な皮脂を取除く効能があるそうだ
帰路はナビの指示どおり湯布院ICに向かったが、途中に食事処が無くご当地グルメにありつけず残念
大分道の玖珠から甘木まで、豪雨に見舞われた。
被災された方々には、心からお見舞いを申し上げます。
![](http://map.olp.yahooapis.jp/OpenLocalPlatform/V1/static?appid=7tFXKn2xg64uWyHGG7apEBKEN5gU173ZW3bBUjsai53AY3B9hbn46dWALHnMtkoFU8ov&width=480&height=480&scalebar=ul&l=0,0,255,105,4,33.07250,131.38344,33.07775,131.38636,33.08178,131.38842,33.08044,131.38569,33.08169,131.38117,33.08539,131.37808,33.09106,131.37539,33.09731,131.37228,33.09864,131.36703,33.09639,131.36342,33.09708,131.35947,33.09636,131.35792,33.09600,131.35647,33.09261,131.35628,33.09186,131.35450,33.09028,131.35203,33.08978,131.35006,33.08808,131.34981,33.08622,131.34978,33.08619,131.34361,33.08481,131.33867,33.08489,131.33592,33.08367,131.33381,33.08047,131.33475,33.07869,131.33133,33.07822,131.32875,33.07669,131.32747,33.07825,131.32456,33.07536,131.32703,33.07497,131.32878,33.07483,131.33044,33.07144,131.33481,33.06881,131.34000,33.06825,131.34481,33.06781,131.35100,33.06444,131.35464,33.06472,131.36222,33.06675,131.36964,33.06794,131.37639,33.07217,131.38339&pins=33.07250,131.38344,,blue&ping=33.07217,131.38339,,red&mode=map)
長湯周回20km
海の日に高原でウオーキング
風が心地よい。ここまで来た甲斐があった。
ゲリラ豪雨が心配されたが、好天に恵まれ楽しい一日を過ごすことができました。
福岡市内は雷雨が凄かったらしく、友人からの心配メールにも感謝!
朝7時。早良区役所を出発し、都市高速--九州道--大分道--玖珠ICから黒川温泉を通過して9時40分久住高原に到着
当初予定は久住登山口に駐車して、久住高原ガンジーファームを周回し、赤川温泉でリフレッシュだったが、一部通行止めのため急遽、長湯周回のコースを設定してウオーキングを開始した。
ウオーキングコースは以下のとおり(距離km・地点説明・標高mの順で記述)
スタート 道の駅ながゆ温泉から豊後街道を右折 468m
1.2km 豊後街道から久住高原方面に左折 508m
4.4km 交差点を左折(直進すると由布市) 594m
12.1km 交差点を左折(七里田温泉方面へ) 645m
14.0km T字路を左折 553m
15.0km T字路を左折(豊後街道を長湯方面へ) 526m
17.5km 長湯温泉(水汲み場) 465m
19.1km ゴール 道の駅ながゆ温泉 468m
15.0km地点まで自動販売機等は無いので、ペットボトル500を2本準備したいところ。
ウオーキングの後は、長湯温泉(ラムネ温泉)でリフレッシュ
32℃のぬるい湯に30分浸かった。体中に付く気泡には余分な皮脂を取除く効能があるそうだ
帰路はナビの指示どおり湯布院ICに向かったが、途中に食事処が無くご当地グルメにありつけず残念
大分道の玖珠から甘木まで、豪雨に見舞われた。
被災された方々には、心からお見舞いを申し上げます。
長湯周回20km