温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

和食の夕食

2021年05月19日 20時36分00秒 | 料理
いつもよりも早い梅雨入りですが、雨模様の合間を縫って、自宅の庭を散策しました。
清々しい気持ちになりました。
つつじが咲き始めています。
自分が子供だった頃の、もう半世紀以上前から咲き続けています。
自分はすっかり歳を重ねてしまいましたが、花が咲くのは以前と何も変わっていません。
変わってしまったのは、自分の方なのかもしれません。



散策しながら、今日の晩御飯のメニューに想いを馳せます。

近所のスーパーに行ったら、新鮮な瀬戸内の牛窓産の鰆があったので、煮魚料理をメインにします。
フライパンに煮汁を200cc入れて沸騰させ、日本酒で洗った鰆を煮込みます。
落とし蓋をして、中火で7分煮込み、やや強火にして蓋を外し、煮汁を鰆に回しかけながら火を通して照りを出します。
身が弾けるような感じで、ふんわりと仕上がりました。


島根県の、のどぐろの天ぷらをフライパンで焼きます。


大阪王将の羽つき餃子を焼きました。


梅味の澄まし汁。そうめんを入れて、にゅうめんみたいにしました。

淡麗辛口の冷酒にビール




瀬戸内の鰆の煮魚を、冷酒で流し込みます。 
鰆の身の旨みが、冷酒に良く合います。

果物はオレンジ

美味しかったです。










居酒屋みたいな夕食

2021年05月19日 06時56分00秒 | 料理
夕食は、居酒屋メニューにしました。


焼鳥
まぐろと鯛の刺身


煮物

お味噌汁




ビールに冷酒


まぐろをつまみに、淡麗辛口の冷酒をぐいっとやります。


フルーティな日本酒が身体に染み渡ります。
飲んだあとのシメは、永谷園のお茶漬けにしました。

スイカに、すぎ茶屋饅頭
美味しかったです。

食後は、テレビでyoutube鑑賞です。
「船と氷山」を観ました。55分間の大作でした。





















素晴らしかったです。

今度は、こっちの映画も観てみたいです。