温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

タイ料理のクリスマス

2021年12月24日 19時41分00秒 | 料理
クリスマスにタイ料理を作りました。
ガパオ


スープカレー


ビーフン炒めも作りました。

クリスマスケーキも手作りしました。
スーパーで買ったシフォンケーキに、ナイフで生クリームを塗り、上部に生クリームを絞って、パックのいちごをのせるだけなので、10分ほどで完成です。
いちごを大量にのせても、原価1000円位です。

今日のシャンパンは、甘口のアスティです。



美味しかったです。

食後は、アマゾンミュージックでクリスマスソングを聴きながら、まったりと過ごす事にしました。

部屋は灯りを暗くします。
アンプもオンにしたので、重低音が響きます。
いくつになっても、特別な日に感じます。
楽しかった、いつかのメリークリスマス。
その頃のことも思い出して、幸せな気分に
なれるからでしょうか。

甲斐バンドの安奈が懐かしいです。


クリスマスの夜がふけてゆきます。






母の古民家の玄関塗装

2021年12月24日 15時41分00秒 | リフォームDIY
今日も、母の古民家のDIYリフォームです。

玄関内部の木の部分に塗ってあるベンガラ塗装や、白木部分が経年劣化で禿げていたり、汚れきっているので、茶色の水性塗料を塗ることにしました。
今後、玄関を業者に頼んでリフォームしたり、座敷を洋間に変更、最新のアイランドキッチンの設置も検討中ですが、新年を迎えるので、塗装でとりあえずごまかす作戦です。

天井部分は、延長棒の先に塗装ローラーを取り付けて塗ってゆきます。

昔の家は、柱が丸出しで、換気用のためか、隙間があちこち空いています。
夏場は涼しいですが、冬場はものすごく寒いです。暖房もほとんど効きません。

ベンガラと同じ様な仕上がりになりました。

引き戸の所に家紋が彫ってあります。

カムカムエブリバディの、たちばなと同じ家紋です。

岡山には多いんでしょうか。
ちなみに母の名前も、やすこです。
部屋は無茶苦茶でしたが、英語の読み書きは出来ていたりしました。
ロバートと一緒にアメリカ戻りだったのかも知れません。

塗装ムラを無くすためには、少なくとも三回以上塗り重ねないといけませんが、塗料がなくなってしまったので、今日の作業は終了です。

昼食は嫁さんと近所の一仙へ
もやしラーメンにしました。

美味しかったです。

クリスマスイブですが、既に2回クリスマスみたいな料理を作ってしまったので、今日はタイ料理でクリスマスを祝う予定です。