今日は、嫁さんと二人でしゃぶしゃぶの夕食です。




おつまみは、長芋の磯辺揚げ。








youtubeでカラオケの曲をかけてみます。


たまりません。カラオケボックスか、ステージで歌っているみたいです。


カラオケは久しぶりなので、声の出が悪くて音程に合われられません。
娘達からは、昨晩の23時半頃に、高知の四万十辺りのビジホに無事着いたとのLINEが入りました。 絶景を眺めて満足している事でしょう。




おつまみは、長芋の磯辺揚げ。



美味しかったです。
今日は、できたばかりのシアタールームで、ミッドウェイの映画を観ました。

豊川悦司さんが山本五十六役をやった、アメリカ映画です。

日中戦争を続けていた日本が、アメリカからの経済封鎖として、石油の禁輸制裁を受けたことから、石油確保のために太平洋戦争に踏み切ったことや、山口多聞さんのことなども、ほぼ史実通りに描かれていて感心しました。
案外、日本の近世の歴史について、最も疎いのが現代の日本人なのかもしれません。
食後は、シアタールームに行って、カラオケマイクの接続です。
設置しているのがライブにも使えるようなPAスピーカーなので、マイク入力端子があり、エコー調整ができる様になっています。
ワイヤレスマイクの受機をマイク端子に差し込みます。



youtubeでカラオケの曲をかけてみます。


たまりません。カラオケボックスか、ステージで歌っているみたいです。
重低音が部屋中にズシンズシンと響き渡りますが、古民家の中心部にある窓が一つしかない部屋で、元々あった壁はそのままにして、内側に断熱材を入れた二重壁にしているので、家の外にはほとんど音漏れしません。

次々と歌ってみます。

次々と歌ってみます。



カラオケは久しぶりなので、声の出が悪くて音程に合われられません。
これは当分、練習が必要です。