プロジェクターにiPhoneの画面を映してみたくなったので、有線ケーブルで繋いでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/29/6af85e84e37f9b62ef7a2a8083e79589.jpg?1650180114)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/21/04dc861821e8d39fcb68a4de7e432092.jpg?1650180114)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/57/31d05c692c70fa4aff7d8ce6784e5098.jpg?1650180113)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9d/f0d78f3730b76e52ffeda2b62e8981ad.jpg?1650180362)
テレビのHDMI端子に繋いでも、同じ様に写せるはずなので、旅行に行く時などにケーブルを持って行けば、ホテルの部屋でアマゾンプライムビデオを見たりもできそうです。
このアップルのケーブルアダプターとHDMIケーブルで、プロジェクターの入力端子に繋ぐのみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/29/6af85e84e37f9b62ef7a2a8083e79589.jpg?1650180114)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/21/04dc861821e8d39fcb68a4de7e432092.jpg?1650180114)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/57/31d05c692c70fa4aff7d8ce6784e5098.jpg?1650180113)
おおっ!予想以上に綺麗です。 アプリを使って、無線でミラーリングして映した際にはボケボケでしたが、有線だとはっきりくっきりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/79/2b9299840623f61e6fa2b69ae837c4ee.jpg?1650180115)
保管している写真をみてみると、全画面でも写ります。 youtubeを見てみても4K画質に近い映りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/79/2b9299840623f61e6fa2b69ae837c4ee.jpg?1650180115)
保管している写真をみてみると、全画面でも写ります。 youtubeを見てみても4K画質に近い映りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9d/f0d78f3730b76e52ffeda2b62e8981ad.jpg?1650180362)
テレビのHDMI端子に繋いでも、同じ様に写せるはずなので、旅行に行く時などにケーブルを持って行けば、ホテルの部屋でアマゾンプライムビデオを見たりもできそうです。