今日は 久しぶりに O さんと一緒に ウオーターウオーキング?
奥多摩、日原川支流 倉沢谷
しかし台風後?の増水です

胸ほどまで浸かる渡渉やヘツリも多い

こんな通らず様の所も

上流に行ってもあまり変わりません

ここはどうやってクリヤーしたのか?

魚止めの滝近くは倒木が多くここで終了。

水量次第で ウオーターウオーキングもなかなか侮れません。
それどころか大岩がゆらいで、水中でわき腹を打つ。
アバラがどうも変な音?がして、とても痛みました。(でも心配なく、今のところ患部が痛むだけです)
やっぱり 年ですかね? 自重しましょう。
詳細はこちら