同じような名前は他にもあったような気がしますが・・記憶違いか?
今日は信州 川上村の 高登谷山。
道路標識に従って登山口に着いたら、計画していた高登谷山南峰コースでなく本峰直登コースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2a/2ffada93616a5afe5e0145394b76951e.jpg)
逆周りですが、そのまま登ります。
尾根の直登のようなコースで途中から枝越しに八ヶ岳が見え出してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/da/08385aacac21f349e3de031bae5c3dfd.jpg)
ゴツゴツした岩もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a4/29384f22b22af360df07f87b231ec67a.jpg)
風も強くカラマツの芽吹きもなく冬枯れのような景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/90/ee56f5fe6db4a698a5b9f5dccefbbe7b.jpg)
高原野菜?のビニールハウスがたくさん見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/40/840ca189c84a3ee37039b54c0e9565d4.jpg)
八ヶ岳が近くに見えます。また少し雪がついたのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/23/b885608477cb9a324b9dd0ba344e395b.jpg)
高登谷山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2d/c1702bf9a8dfc6422edb6a9a26bd0573.jpg)
南峰へ向かう途中からの南アルプス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a8/22602922b788987f5093ff6b95c0d059.jpg)
南峰です。こちらのほうが標高はいくらか高い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e3/4b6c97905de0f0ce67349dcea47be482.jpg)
金峰山、瑞牆山、 富士山が並んで見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/42/fa35ef01c45aafe93e404c89fbe62a8a.jpg)
下り、天狗岩からの茅ヶ岳南アルプス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f0/cbff88d6f5877564ee45a062f624c25d.jpg)
下りは急ですが変化に富んでいます。
わずか3時間足らずの山ですが眺めが良いです。靴擦れもあまり気にならなくなりました。
詳しくはこちら
今日は信州 川上村の 高登谷山。
道路標識に従って登山口に着いたら、計画していた高登谷山南峰コースでなく本峰直登コースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2a/2ffada93616a5afe5e0145394b76951e.jpg)
逆周りですが、そのまま登ります。
尾根の直登のようなコースで途中から枝越しに八ヶ岳が見え出してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/da/08385aacac21f349e3de031bae5c3dfd.jpg)
ゴツゴツした岩もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a4/29384f22b22af360df07f87b231ec67a.jpg)
風も強くカラマツの芽吹きもなく冬枯れのような景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/90/ee56f5fe6db4a698a5b9f5dccefbbe7b.jpg)
高原野菜?のビニールハウスがたくさん見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/40/840ca189c84a3ee37039b54c0e9565d4.jpg)
八ヶ岳が近くに見えます。また少し雪がついたのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/23/b885608477cb9a324b9dd0ba344e395b.jpg)
高登谷山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2d/c1702bf9a8dfc6422edb6a9a26bd0573.jpg)
南峰へ向かう途中からの南アルプス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a8/22602922b788987f5093ff6b95c0d059.jpg)
南峰です。こちらのほうが標高はいくらか高い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e3/4b6c97905de0f0ce67349dcea47be482.jpg)
金峰山、瑞牆山、 富士山が並んで見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/42/fa35ef01c45aafe93e404c89fbe62a8a.jpg)
下り、天狗岩からの茅ヶ岳南アルプス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f0/cbff88d6f5877564ee45a062f624c25d.jpg)
下りは急ですが変化に富んでいます。
わずか3時間足らずの山ですが眺めが良いです。靴擦れもあまり気にならなくなりました。
詳しくはこちら