流葉谷
御嶽山西面の沢です。布川の支流の一つです。
ここが車止め。御嶽山が見えます。

ほとんど笹で埋もれた杣道をはじめは下り,その後は軌道跡?

布川では我慢して竿を出さず、藪を漕ぐこと1時間半ほど。流葉谷の出合い手前。

流葉谷出会いには小さな落ち口が二つほどありますがその次、これがF1ですが4段になっています。上は見えません

巻きます、

上から2段目に出ました。ここにもいます。

今度は反対側斜面を巻きます。

上に出ると穏やかな流れ。岩魚が走ります。

しかし直ぐに大滝が始まります、二段30mはありますでしょうか?いやもっとあるか?。この滝壺にもいます。

とりあえず・・・・ 尺物はいないですが良形、の形ぞろい。仕掛けを投入すると何匹もとりあいです。

この滝はきれいです。

いくつか滝が続きます。ドンドン釣れます。・・・

もう第一のゴルジュの最後の滝。ここもさながら釣堀。 餌も 仕掛けも,時間もありません。

まだまだ釣り場は続くのですが・・・本日はここまで。
帰り、苦労してようやく流葉谷出合い近くまで戻りました。

この後また笹ヤブコギで、車止めへ。
いつかゆっくりと 泊まりででも 通り抜けたいです。
帰りは日和田高原 白樺林 を見てきました。

やっぱり苦労した甲斐がありました。
(今日も小熊に出会いました。写真は取れませんでした)
笹薮と高巻き、帰りの登り (熊も?)これがないと流葉谷 いいのですが・・ ああ心地よい疲れ。
御嶽山西面の沢です。布川の支流の一つです。
ここが車止め。御嶽山が見えます。

ほとんど笹で埋もれた杣道をはじめは下り,その後は軌道跡?

布川では我慢して竿を出さず、藪を漕ぐこと1時間半ほど。流葉谷の出合い手前。

流葉谷出会いには小さな落ち口が二つほどありますがその次、これがF1ですが4段になっています。上は見えません

巻きます、

上から2段目に出ました。ここにもいます。

今度は反対側斜面を巻きます。

上に出ると穏やかな流れ。岩魚が走ります。

しかし直ぐに大滝が始まります、二段30mはありますでしょうか?いやもっとあるか?。この滝壺にもいます。

とりあえず・・・・ 尺物はいないですが良形、の形ぞろい。仕掛けを投入すると何匹もとりあいです。

この滝はきれいです。

いくつか滝が続きます。ドンドン釣れます。・・・

もう第一のゴルジュの最後の滝。ここもさながら釣堀。 餌も 仕掛けも,時間もありません。

まだまだ釣り場は続くのですが・・・本日はここまで。
帰り、苦労してようやく流葉谷出合い近くまで戻りました。

この後また笹ヤブコギで、車止めへ。
いつかゆっくりと 泊まりででも 通り抜けたいです。
帰りは日和田高原 白樺林 を見てきました。

やっぱり苦労した甲斐がありました。
(今日も小熊に出会いました。写真は取れませんでした)
笹薮と高巻き、帰りの登り (熊も?)これがないと流葉谷 いいのですが・・ ああ心地よい疲れ。