
今年は不作なのか?昨年の今頃はもう40~50本ほど採っていたのにいまだにゼロ!
他のキノコは出ているからすでに誰かに取られたのか??しかしその形跡はない?
昨日はかって実績のある所へ三コース行ったが全くダメ。疲れがたまる。

ヒトヨタケの仲間??
その道すがら採った雑キノコ。雑キノコと言っても名前はあります。
結構美味しいものがあります。
食不明 センボンイチメガサ??

有毒 ベニテングダケ

マスタケ(若いものが食べられます)

アカヤマドリ 大きくひび割れたもの、傘の管孔を採って料理

ヌメリスギタケ(モドキ)茹でて大根おろし和え


(ウス)ヒラタケ 澄まし汁にしてみました

サクラシメジ(ミネゴシ)てんぷら ですかね

アミタケ 佃煮? アミタケ丼

クリフウセンタケかカキシメジか?
しかし、今年はまだ暑い日が続いていて、夏型とい言うか初秋のものが多いから・・
これからだと期待しましょう。 岩魚も気になる。 ますます忙しくなる。
フォトストーリーへ