「そうだ、登山だと思えばいいのだ」
以前、源流岩魚釣りをやっていたころ。職場の人が「・‥山へ行ってきた。とても大変だった・・・」
と言っていた時 思ったことです。その後大変な山越え岩魚釣りにもよく出かけました。
さて、昨今では、筋トレが趣味 というような人がいます。
最近、週に何回かハードなキノコ採りに行くと 「そうだ筋トレだ」とさえ思うようになります。キノコは趣味と実益と兼ねていますが・・
トレーニングと言うのはどうも好きではありません。ただ黙々と・・まるで苦行です。
トレーニングと違って、岩魚や山菜、キノコ と明瞭な獲物を求めて必死にかけあがる・・おのずと体力がついてくるのです。
でも特に今年のように不作だと 結果的にはやっぱり 苦行「筋トレ」ですかね。
それでも 大収穫を夢見て今日も出かける。 困難なほど夢も膨らむのです。
予定のコース、上がったり下がったり、もう終わりころだというのにまだめぼしいものがない。やはり 今日も 筋トレ か?
ところが 突然 倒木にナラタケの群生、ちょうど良いのばかりです。
そしてまた、ヌメリスギタケ、頃合いのがいっぱい出ています。
次は、サンゴハリタケ。一本の太い立ち枯れのような木にい何株も出ています。手に届く高さから10メートルは越える高さまで。大きな塊です。
当然届かないので太く長い倒木を探し、これを立ち上げ、突っつき落とそうとしますが、重たいし 高いからうまく当たりません。
何度かやって届くのは落としましたが、まださらに上にもあります、もうこれは無理。
クリタケとヤマブシタケを追加して、四袋の重たい収穫物をもって斜面を登り車止めへ。
イヤーッ、今日は本当に 筋トレ でした。