さきほど放送されていた情熱大陸。(アサヒビールとマツダの2社のみがスポンサー)
久しぶりに見たが、面白い番組だったので紹介しておく。
1975年生まれの中野信子さん。東京大学を卒業して、今は脳科学者として色々な本を出しているとのこと。
私は読んだことがないが、「脳の麻薬=ドーパミン」が人間の行動を支配しているというような内容の本らしい。
確かに、人間は「快楽」(ほめられるとか達成感とかがそうらしい)を求めて行動する。
その行動は、お金よりももっと自分に忠実らしい。(少しくらいお金をもらっても問題を解くスピードは早くならないらしい)
最近研究しているのが、オキシトシンという物質らしい。
これは、出産やセックスなどの愛情と共に分泌されるが、同時に嫉妬という感情も生むらしい。
ふだん、男性の方が嫉妬心が強いが、女性はこの物質により嫉妬心が増大し、男性を上回るとか。(守る物が出来ると嫉妬するらしい)
この番組で私が一番興味をひいたのは、タイトルのこと。
つまり、「中野信子先生」は中野信子さんの昼間の顔で、黒髪のかつらをかぶってテレビとかにも出演するが、
夜の中野信子さんは金髪でヘビーメタルのカラオケを歌っている。頭が軽くなったと喜んでいた。
これって、「ジキル博士とハイド氏」?
でも、こういう私も、確かにそういう面を持っているなあ。
酒を飲んでカラオケを歌うときは、確かに快楽が自分を動かしているのかもしれない。
かつらまではとらないが。(つけていません)
脳は、バランスをとって生きている。非常に不思議な未解明な臓器らしい。
久しぶりに見たが、面白い番組だったので紹介しておく。
1975年生まれの中野信子さん。東京大学を卒業して、今は脳科学者として色々な本を出しているとのこと。
私は読んだことがないが、「脳の麻薬=ドーパミン」が人間の行動を支配しているというような内容の本らしい。
確かに、人間は「快楽」(ほめられるとか達成感とかがそうらしい)を求めて行動する。
その行動は、お金よりももっと自分に忠実らしい。(少しくらいお金をもらっても問題を解くスピードは早くならないらしい)
最近研究しているのが、オキシトシンという物質らしい。
これは、出産やセックスなどの愛情と共に分泌されるが、同時に嫉妬という感情も生むらしい。
ふだん、男性の方が嫉妬心が強いが、女性はこの物質により嫉妬心が増大し、男性を上回るとか。(守る物が出来ると嫉妬するらしい)
この番組で私が一番興味をひいたのは、タイトルのこと。
つまり、「中野信子先生」は中野信子さんの昼間の顔で、黒髪のかつらをかぶってテレビとかにも出演するが、
夜の中野信子さんは金髪でヘビーメタルのカラオケを歌っている。頭が軽くなったと喜んでいた。
これって、「ジキル博士とハイド氏」?
でも、こういう私も、確かにそういう面を持っているなあ。
酒を飲んでカラオケを歌うときは、確かに快楽が自分を動かしているのかもしれない。
かつらまではとらないが。(つけていません)
脳は、バランスをとって生きている。非常に不思議な未解明な臓器らしい。