Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

こういうのって面倒なんです。

2019-09-07 | ドイツ生活

携帯会社を変えるということをずっとせずに、今まで来た私。
昔は、近所に親切なお店があったそこを利用していました。
前々回の契約から、社員割引が25パーセントある仕事場の携帯会社で契約することに。
確かに、契約は普通のお店でやるよりは安いのですが、
なんだか必要のないSIMカードの契約までくっついてくる。
それも、最初の2年は無料ということだったので気にもしていなかった私。

去年の携帯契約の更新の際、
SIMカードは個別に解約しないといけないいうことを知りました。
時すでに遅く、1年間月々10€ほど払う羽目に。
おまけに、解約はショップではできずオンラインのみで受け付けるというややこしいシステム。

来年からは無駄金を払いたくないってことで、
今回はカレンダーにも書き込んでちゃんと解約しました。(笑)

まず、携帯会社のHPから解約したい電話番号をチェックして、
解約したいというところを押すと、
すぐにメールで解約希望を受け付けましたっていうのが届きました。
その後、そこに書いてあるホットラインに電話すると、
担当者が解約の手続きをやってくれるというもの。
ネットでチェックしただけでは、解約にならないんだ!(笑)

今回は、電話の相手は、とっても感じのいい担当者でサクッと仕事をしてくれました。
私が社員割引があってもなんだか安く感じない契約なんだけれど・・・っていう話をすると
自分たち(解約担当部門)が一番お得な割引が出来るから、
これからはこの電話番号に電話してきてって言われましたよ。

ショップは、社員割引しながらも、必要のないSIMカード契約とか
色々なオプションを付けてくるから、そこまで安くはならないよっていうのがその人の話。(笑)

1年後に、私と相方君の契約の見直しをしたかったのでこれからは
解約担当部門?に直接電話します。
そういえば、以前契約を解除したいってメールすると
とってもいい条件の契約を提示されたこともあったな・・・

こういうの時々見直ししないといけないんですね。
結構面倒なので、相方君にやってもらおうかと思っていたのですが
やっぱり自分でやった方が早いし、色々聞けるしいいわ。