Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

おうちカフェ。

2020-03-24 | 食いしん坊 自分で作るお菓子

火曜日は、家の前にマルクト(青空市)が出るので、
午前中は人が少し多くなりますが、それ以外は静かです。

数軒隣の、印刷屋さんの窓に張られたポスター。

In der Krise beweist sich der Charakter  -Helmut Schmidt-
危機のなかでこそ人格が試される。ーヘルムート・シュミットー

私がドイツの政治家で1番好きだったHelmut Schmidt の言葉だそうです。
本当に、こういう大変な時にこそ心にとめておかないと。

毎日、寒いけれど本当にいい天気が続いています。
家族以外の人とは会わないようにってことなので、おうちカフェです。
基本的に、おうちで篭るのは好きなので、
仕事の休みの日とそう変わらない私の生活。


久しぶりに紅茶シフォンケーキを焼いてみました。
そして、今日、明日のごはんも作ったり。
こうすると明日、他の家事が出来るしね!

Kayaは、ここ数日私にべったりです。
いろいろお話してくれるし、14年間で一番べったりの時間を過ごしているかも。
Kayaがいなかったら結構寂しかったかもね!

ということで、毎朝7時には起きて規則正しい生活を送っています。(笑)


実は、今日からディズニー+という新しい有料チャンネルのサービスが始まります。
家にいる時間も多いし、半年は無料ってことで申し込んでみたら・・・

視聴に必要なPINが送られてこない。
みんな考えることは同じだったようで、サービスセンターがパンク状態みたい。
しばらくお待ちくださいっていうメールが今朝きましたよ。
まあ、時間はたっぷりあるので気長に待ちます(笑)