朝の散歩をして帰ってきたら、屋内のマルクトの前に長蛇の列。
ちゃんと1.5mくらいの間隔をあけて並ぶので、人数は多くなくても列は長くなる。(笑)
そう、今日から屋内のマルクトでも人数制限が設けられました。
20人までしか屋内に入れないので、ドアの前には警備?の人が立っています。
屋外は列が出来ますが、
その代わり屋内の買い物はお肉屋さん以外は並ばなくてもいい。
お肉屋さんでは、年配の人たちが
いろんなハムやサラミを薄くカットしてもらうので時間がかかるんです。
屋内のマルクトは閉めるとかいうことにならないかな・・・
って後ろに並んだおばさんとも話していた私です。
お肉、卵はいつもマルクトで買っていたので、毎回並ぶのも面倒だったので
今日はいつもより多めにお肉などを買いました。
どんな料理に使うかも考えなかったので、冷凍庫は結構満杯になっていますが。
今朝の長蛇の列を見て思い出しのが・・・昔のこと。
小さい頃住んでいたい、東ベルリンの家の前がスーパーでした。
そこにたまにできる長蛇の列・・・
窓から見かけるとわくわくしたものです。
野菜や果物など珍しいものが入荷すると並ぶんです。
本当に朝早くから並んでいたり。
スーパーに入ったら何もないってことも数回。(笑)
今は、食料品がないってことはありませんが、
なんだかあの頃のことを思い出しました。
ドイツの感染者数は、まだまだ増えてとうとう4万3千人を超えたそうです。
本当にあと2週間くらいで終息するのだろうか・・・
とは思いまずが、まず私たちが出来るのは、
一人一人が他の人に無意識のうちに感染させないことっていうことです。
っていうことでおうち時間を充実させないとね!