丸2ヶ月近く動け無い状態に近かった腰痛、3回目の検査に行って来ました。
前回はMRIとレントゲンによる精密検査をしたのですが、良く分からないとの事で
2週間に1度の診療日の今日はCTによる精密検査に成った訳です。
結果は、狭窄症と診断されて居る箇所を見て『これはひどいなぁ~』の一言。
ただ、痛みが出て居る状況から、更に良く見ると別の2箇所がヘルニアだとの事。
狭窄症の部位は手術しないと成らないレベルだが、ヘルニアも有っての状況だから・・・・
切るんならヘルニアを取って狭窄と一緒に処置する方法を取る。
処置としては管で養生したいんだけど、これだけの範囲に管を付けると術後、
満足には動け無く成っちゃうからなぁ~っと。
私達医師の見解では、こう言った場合には切らないってのが普通なんだとくくられました。
じゃあどうするのかって事なんだけど。薬の効き具合とコルセットでの養生を試し
また2週間後にその結果を見て次の手を決めて行こうとの事に成りました。
どうやら予想通り、単純に切れば済む様な訳には行かず、中々厄介な状況みたいです。
年内位はおとなしく静養して治療に専念して、来年のゴルフシーズン位から
なんとか始動出来たら良いなぁ~なんて期待してみたいと思います。
前回はMRIとレントゲンによる精密検査をしたのですが、良く分からないとの事で
2週間に1度の診療日の今日はCTによる精密検査に成った訳です。
結果は、狭窄症と診断されて居る箇所を見て『これはひどいなぁ~』の一言。
ただ、痛みが出て居る状況から、更に良く見ると別の2箇所がヘルニアだとの事。
狭窄症の部位は手術しないと成らないレベルだが、ヘルニアも有っての状況だから・・・・
切るんならヘルニアを取って狭窄と一緒に処置する方法を取る。
処置としては管で養生したいんだけど、これだけの範囲に管を付けると術後、
満足には動け無く成っちゃうからなぁ~っと。
私達医師の見解では、こう言った場合には切らないってのが普通なんだとくくられました。
じゃあどうするのかって事なんだけど。薬の効き具合とコルセットでの養生を試し
また2週間後にその結果を見て次の手を決めて行こうとの事に成りました。
どうやら予想通り、単純に切れば済む様な訳には行かず、中々厄介な状況みたいです。
年内位はおとなしく静養して治療に専念して、来年のゴルフシーズン位から
なんとか始動出来たら良いなぁ~なんて期待してみたいと思います。