”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話

2008年06月21日 13時39分00秒 | Weblog
6月21日(土)曇
久しぶりの土日です。と言うのも5月の末から週末にはヨットと釣りとゴルフで休む暇もなく飛び回っていましたからのんびり家にいることがほとんどありませんでした。自分の部屋は散らかり放題です。今週は雨模様でもあるし、朝から部屋の整理です。郵便物もたまると大変な量になるものです。ほとんどがダイレクトメールなのでちらっと見てあとはゴミですが定期購読の雑誌類も7種類ぐらいあるのでとても全部読むことはありません。目次を見て興味ある所だけ読むことにしています。もっとも仕事に関係するものはほとんど会社で合い間に読むことにしています。これでも昔に比べたらだいぶ購読雑誌を減らしたのですがまだまだ無駄が多いかもしれません。今朝起きてから半日かかってやっと整理が終りました。6月は企業の株主総会の関係で決算書類がいろいろ送られてきます。僕の持っている株は今年も一社無配転落で4社になってしまいました。結局8社の株式を少しずつ持っているけど半分が無配、7社で損失を出しています。もうほとんど見る気もなくなって収納しただけです。欲をかいて投資したけど今から考えると預金の方がよっぽどましでした。なにしろ増えもしないけど、減りもしないですから。
ところで時々整理をする時間と言うのは自分にとって大事な時間になっているのかもしれません。もう20年ぐらい前から月に一度リフレッシュの日を作って書類の整理をしたり、日帰り温泉でゆっくり本をよんだりしていましたが、最近少なくなったようです。昔はこれでも結構仕事の書類の整理をしてファイル化してましたが、最近企業情報の漏洩問題などいろいろ制約が多くて、ここ数年は仕事の情報は家に持ってこなくなった代わりに趣味の関係の整理が多くなっています。特にヨットとゴルフの雑誌の切り抜きやら道具類の手入れ、修理が多くなりました。ヨットは古くなってきたせいか次から次へと問題が出てきます。もっとも帆走に直結する問題は即修理するので常に出航できる状態にしてありますが、キャビンの床板や船のチャイルドネットやトイレのポンプやらいずれ修理が必要な所がいくつかあります。リフレシュデイにはたいがいホームセンターに行って修理部品を物色するのが常です。今日もこれからホームセンターをうろうろしてくるつもりです。
それではまた。