7月5日(金)曇時々晴
暑い日でした。ひさしぶりに平日の名古屋をぶらつきました。地下鉄の定期も今日までなので、とりあえず済ませておく用事をかたずけに栄に出かけ、その足でS木さんとランチになり、宮鍵でうな丼で元気をつけ、ゴルフショップ「つるや」の試打ルームでドライバー、アイアン、フェアウェイウッドを試し打ちしながら来週のゴルフに備えました。しばらくゴルフクラブも握っていなかったので丁度良い練習になりました。ついでに安売りのゴルフ用ズボンを購入してしまいました。それから油を売っているうちに午後5時近くになり、帰宅。
ところで今週末から来週にかけて久しぶりに名古屋でゆっくりします。最近毎週のように静岡の田舎に行っていたので仕事は暇ができたもののあまり休んだ気分になりませんでしたが、いよいよどう過ごすか楽しみです。と言っても明日は結婚式に行かなければならないし、明後日は俳句の会があります。しかしまだ一句もできていない状態で結構悩みます。自分はちょっとかじるのは得意の方ですが、とことん極めたのは過去にヨットぐらいしかないので、だんだんおっくうになって来ています。まぁヨットでも同じような時期があったのですが、仲間のおかげで山を超えられたから極められたような気がします。なんでもそうですがスランプの時期はあるものです。そしてそれを形はどうであっても乗り越えた時に極みの光が見えてくるような気がします。ヨットでも仕事でも振り返ってみるとそうだったように思います。百名城のようにはっきりした目標があるものは到達しやすいことですが、明確な目標がなく自分を高めていくことは、スランプに陥りやすいし、難しいものです。