9月16日(日) 晴
今日は曇一時雨を覚悟していましたが、久しぶりに良い天気になりました。ヨットも雨で中止ばかりが続いていましたが、久しぶりの出航です。今日は篠島に行きたいと言う要望に応えて早朝集合で篠島を目指しました。風がほとんどなくて機帆走で篠島直行。マリーナを8時半に出航し午前11時半に無事篠島着岸。昼食はタコブツ、タコカラ、エビのかき揚げ、大アサリ焼きをつまみにビールを飲み、〆は釜揚げシラス丼で正直満腹。
ゲストさん達は篠島散策にでましたが、私とM島さんはあまり見る所がないと漁港に行き、生シラスの陸揚げ、セリ、釜揚げシラス工場の生産状況を見学させてもらいました。まぁついでに揚がったばかりの生シラスを一口いただきました。
船からベルトコンベアで生シラスがどんどん漁港に陸揚げされてきます。
その場でセリにかけられ、かごにどんどん売約の紙が入れられて行く様子も中々おもしろい。
篠島を午後1時半に離岸して、佐久島周りで少しばかり海釣りを楽しんで午後5時マリーナに帰港。
今回は思った以上に晴れたので船が止まっている時は暑くて大変です。まぁ走っている間は風が最高に心地よいのですが。
明日はたくさんのゲストを招いて佐久島クルージングに出る予定です。