”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話

2022年04月15日 12時13分24秒 | Weblog
4月15日(金) 曇

 この時期の暑さは厳しい

昨晩、御殿場の田舎から名古屋に戻りました。今回は4泊5日の滞在でしたが先輩とのゴルフも畑の作業も予定通りやってきましたが、連日の暑さに少々バテ気味です。とにかく御殿場でも毎日20℃を超える暑さで日に2回着替えをせざるを得ませんでした。
畑ではサトイモ、ショウガの種芋を植え、エダマメとトウモロコシの種を蒔いてきました。まぁこれで連休にナス、ピーマン、キュウリ、トマト、スイカ、鷹の爪、ズッキーニを植えれば今年の夏野菜の植付けは完了です。
昨秋に植えたニンニク、タマネギ、ソラマメ、キヌサヤは今のところ順調に育っています。イチゴは一斉に白い可憐な花を付け始めました。


3月に植えたジャガイモはすべての種芋から芽が出てきました。


それに前週に蒔いた春大根も一応芽が出てきました。まだ間引きをするほどではありませんが次回には間引きが必要になりそうです。
まぁ他にも鹿防止用にネットを2重に張り終えました。これで鹿対策も万全のはずですがどうなることやら?
ゴルフは1時間半かけて富士宮のゴルフ場。早朝家を出て帰りは暗くなってちょっと疲れすぎで手打ちになってしまったようです。初めてのコースでしかも富士山からの風のせいかグリーンは早かったり遅かったりで散々でした。富士山を背にしたラインはものすごく早く、逆は全然遅い。富士山の方向もわからなかった前半は最悪のスコアばかりでしたが、後半は富士山が見えたのと学習効果でなんとかゴルフになりました。前半はボギー1つだけでしたが、後半はパー1つ、ボギー4つとまずまずだったので次にやる時は多分うまくできそうです。まぁスコアはともかく疲れてもゴルフは楽しい。
と言う訳でとにかく疲れました。
また来週、御殿場の田舎で同級生たちとゴルフがあるのでしばし英気を養って田舎に行ってきます。