2月4日(土) 晴
名古屋に戻りました
昨晩、御殿場から名古屋に戻りました。今回は3泊4日の滞在でしたが、二面ある畑のフェンスで囲っていない残りの一面に使うフェンスの現地での受け取りとフェンスを張る部分の草取りと整地を済ませてきました。次に田舎に行った時にはすぐにフェンスを張る準備が一応できました。一人でフェンスを張ることはできないので弟の都合に合わせて次回にすることにして予定を切り上げてきました。まぁ他にもジャガイモを植える予定の場所には元肥を入れて作付けしてきたのと春大根を植える場所に苦土石灰を入れてきました。次回にはジャガイモの植付けと春大根の種蒔きができます。まぁ3月中にはジャガイモ、春大根に加えてショウガの種芋を植えるつもりです。それに茶畑の施肥もする予定です。
暖かくなってきたので、とにかく二面ある畑のフェンスを早く張って今年の野菜作りを始めたいと思います。
そして明日は科学館で5月のモノづくり教室の準備をする予定です。まぁ名古屋には病院の予約日と科学館の予定に合わせて滞在して、あとは御殿場の田舎に行くことが多くなりそうです。
名古屋に戻りました
昨晩、御殿場から名古屋に戻りました。今回は3泊4日の滞在でしたが、二面ある畑のフェンスで囲っていない残りの一面に使うフェンスの現地での受け取りとフェンスを張る部分の草取りと整地を済ませてきました。次に田舎に行った時にはすぐにフェンスを張る準備が一応できました。一人でフェンスを張ることはできないので弟の都合に合わせて次回にすることにして予定を切り上げてきました。まぁ他にもジャガイモを植える予定の場所には元肥を入れて作付けしてきたのと春大根を植える場所に苦土石灰を入れてきました。次回にはジャガイモの植付けと春大根の種蒔きができます。まぁ3月中にはジャガイモ、春大根に加えてショウガの種芋を植えるつもりです。それに茶畑の施肥もする予定です。
暖かくなってきたので、とにかく二面ある畑のフェンスを早く張って今年の野菜作りを始めたいと思います。
そして明日は科学館で5月のモノづくり教室の準備をする予定です。まぁ名古屋には病院の予約日と科学館の予定に合わせて滞在して、あとは御殿場の田舎に行くことが多くなりそうです。