4月10日(金) 曇
難しかったショートコース
昨日今月末のゴルフコンペに備えて岐阜のショートコースで練習ラウンドをしてきた。ドライバーも使えるショートコースですが、とにかくフェアウェイが狭くトリッキーで散々な目にあってしまった。もっとも急斜面で転んで腕に擦り傷と言うアクシデントもあったが、逆にそれ以降腕に力が入らなくなってショットが安定した。まぁゴルフは不思議なものです。年齢と共にスイングは悪くなるのだからもう少しゆっくり振って飛距離は番手を変えれば良いと言うことかもしれません。いつまでも昔ピッチングは100y飛んだからと言って、それを維持しようと一生懸命振って失敗するより一つ番手を上げてゆっくり打つと言うことが必要かもしれません。まぁそれでも自然の風景の中をボールを打ちながらラウンドする楽しさは昔も今も変わらない。
ところで本日よりまた御殿場の田舎に出かけます。暖かくなって畑の防獣対策を急がなくてはならないし、じゃが芋の植付けもニンニク・タマネギの施肥もしなくてはならない。
難しかったショートコース
昨日今月末のゴルフコンペに備えて岐阜のショートコースで練習ラウンドをしてきた。ドライバーも使えるショートコースですが、とにかくフェアウェイが狭くトリッキーで散々な目にあってしまった。もっとも急斜面で転んで腕に擦り傷と言うアクシデントもあったが、逆にそれ以降腕に力が入らなくなってショットが安定した。まぁゴルフは不思議なものです。年齢と共にスイングは悪くなるのだからもう少しゆっくり振って飛距離は番手を変えれば良いと言うことかもしれません。いつまでも昔ピッチングは100y飛んだからと言って、それを維持しようと一生懸命振って失敗するより一つ番手を上げてゆっくり打つと言うことが必要かもしれません。まぁそれでも自然の風景の中をボールを打ちながらラウンドする楽しさは昔も今も変わらない。
ところで本日よりまた御殿場の田舎に出かけます。暖かくなって畑の防獣対策を急がなくてはならないし、じゃが芋の植付けもニンニク・タマネギの施肥もしなくてはならない。