8月20日(日) 晴
OSO18
この名前を知ったのは今年6月下旬に道東を旅行した時である。宿泊先のテレビで連日報道されていたヒグマのことである。地元猟友会の人たちが躍起になって退治しようとしているようですが、どうしても見つけることができないようです。その間に襲われた乳牛の数は66頭になるそうです。とにかく頭が良くて人間がいたら絶対に近づかない。人間の臭いを感知したらすぐに逃げるそうでどうしても捕まらない。そんな訳で被害だけが出る始末で、今年こそはと猟友会が必死になっていると言った報道がされていました。あれから2か月、たまたまネットのニュースで未だに捕まえることができないが初めてカラー写真で捉えたとのこと。まっとも姿だけ捉えても退治することができなければ意味もないような気がする。まぁその間襲った乳牛の食べる部位も美味しい所に変わってきているようです。まぁ道東を旅行して感じたことですがとにかく山が深い。従って中々退治することはできないのでしょう。今年は例年以上にヒグマの出没が多い上に賢くなっているようですから更に被害は大きくなるのかもしれません。
まぁ私の田舎では今のところシカとハクビシン、イノシシがたまに出没してますが今後更に野生動物が頻繁に出てくるようになるのでしょうか?
明日から御殿場の田舎に出かけますが畑はどうなっているか心配でもあります。まぁ今回は畑のこともありますが、高校時代の友人たちと真夏のゴルフを楽しんできます。
OSO18
この名前を知ったのは今年6月下旬に道東を旅行した時である。宿泊先のテレビで連日報道されていたヒグマのことである。地元猟友会の人たちが躍起になって退治しようとしているようですが、どうしても見つけることができないようです。その間に襲われた乳牛の数は66頭になるそうです。とにかく頭が良くて人間がいたら絶対に近づかない。人間の臭いを感知したらすぐに逃げるそうでどうしても捕まらない。そんな訳で被害だけが出る始末で、今年こそはと猟友会が必死になっていると言った報道がされていました。あれから2か月、たまたまネットのニュースで未だに捕まえることができないが初めてカラー写真で捉えたとのこと。まっとも姿だけ捉えても退治することができなければ意味もないような気がする。まぁその間襲った乳牛の食べる部位も美味しい所に変わってきているようです。まぁ道東を旅行して感じたことですがとにかく山が深い。従って中々退治することはできないのでしょう。今年は例年以上にヒグマの出没が多い上に賢くなっているようですから更に被害は大きくなるのかもしれません。
まぁ私の田舎では今のところシカとハクビシン、イノシシがたまに出没してますが今後更に野生動物が頻繁に出てくるようになるのでしょうか?
明日から御殿場の田舎に出かけますが畑はどうなっているか心配でもあります。まぁ今回は畑のこともありますが、高校時代の友人たちと真夏のゴルフを楽しんできます。