”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話

2021年01月17日 16時41分46秒 | Weblog
1月17日(日) 晴時々曇

 何もない一週間

緊急事態宣言下の中でどうすることもできずただただ自粛の毎日です。科学館のボランティアだけが外出する機会になっています。とりあえず14日に2月の小学校のモノづくり授業の準備をしてきました。そして来週授業で行く予定の小学校の下見をしてきました。もっとも去年も実施した小学校なのですが忘れてしまったこともあり、バスの発車時刻、所要時間と学校への道順を確かめてきました。現地に着くと意外と思い出したこともありましたが、まぁ今できる最善のことをしておく方がいいでしょう。


今回は1年生から3年生までの授業を行うのですが私は1年生の授業の説明を担当します。先月も実施したのでまぁなんとかなるとは思いますが2年生、3年生の授業サポートは1年ぶりなので忘れていることも多くちょっと心配です。特にコロナになって授業は従来のグループ学習から個人学習に変わったため、個人差による作業速度のバラツキが大きく進行時間がどうしても遅れがちになります。誰もが理解しやすいように考えてはいるけどどうなることやら。
まぁコロナが急拡大している中での授業ですのでこの先どうなるかはわかりませんがしっかり準備していきたいと思っています。
来週は小学校の授業が済んだら緊急事態の中ではありますが御殿場の田舎に出かけます。母の介護施設の支払いやら田舎の家のことがあるのでしかたありません。まぁ家で邪魔者扱いされている私にとっても家族にとってもいいのかもしれません。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿