1月8日(日) 晴
小寒の氷大寒に解く
物事は必ずしも順序通りに行かない。そんなことを表題のように言う。大寒がかえって小寒よりも暖かいことの意味から転じて順序通りにならないと言う訳である。まぁ今よりも大寒になって暖かくなるのは個人的にはありがたいのではあるが、順序通りいかないことには何とも言えないことも多い。実は昨年11月に私より4つ年下の弟が亡くなった。一番若かった弟が先に逝ってしまったことはなんとも言えず残念なことだった。そして葬儀の会葬お礼の挨拶でみっともないことに途中で言葉が詰まって最悪の失態を犯してしまった。男子たるもの・・・と日頃口にしていたのにちょっと情けない。2つ下の弟からは「兄貴も年取ったな!」などと言われてしまった。まぁそんなことがある中で田舎の畑ではカブ、ブロッコリー、人参、白菜の収穫目前ですべて消えてしまった。畑に残されたのは鹿の足跡だけで更に落ち込んでしまった。まさに泣きっ面に蜂でした。そんなこんなでしばらく何も手に着かない状態に陥ってしまいました。まぁ新年になって気持ちを新たに、今まで通り自然体で行こうと思った次第です。まぁ世の中には理不尽なことも多々あるけどそれも自然の成り行きとして受け入れていくことも必要かもしれません。
小寒の氷大寒に解く
物事は必ずしも順序通りに行かない。そんなことを表題のように言う。大寒がかえって小寒よりも暖かいことの意味から転じて順序通りにならないと言う訳である。まぁ今よりも大寒になって暖かくなるのは個人的にはありがたいのではあるが、順序通りいかないことには何とも言えないことも多い。実は昨年11月に私より4つ年下の弟が亡くなった。一番若かった弟が先に逝ってしまったことはなんとも言えず残念なことだった。そして葬儀の会葬お礼の挨拶でみっともないことに途中で言葉が詰まって最悪の失態を犯してしまった。男子たるもの・・・と日頃口にしていたのにちょっと情けない。2つ下の弟からは「兄貴も年取ったな!」などと言われてしまった。まぁそんなことがある中で田舎の畑ではカブ、ブロッコリー、人参、白菜の収穫目前ですべて消えてしまった。畑に残されたのは鹿の足跡だけで更に落ち込んでしまった。まさに泣きっ面に蜂でした。そんなこんなでしばらく何も手に着かない状態に陥ってしまいました。まぁ新年になって気持ちを新たに、今まで通り自然体で行こうと思った次第です。まぁ世の中には理不尽なことも多々あるけどそれも自然の成り行きとして受け入れていくことも必要かもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます