![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/aa/e5c100efe7dbea3f610a290b63d8a872.jpg)
20年くらい前に通り掛かって以来、ようやく縁あって入れました。
台風の夕暮れ!雨風ともに強くしんどい思いで到着。中は暖かくほっとしましたですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/94/8131e7692e74d1023c28c6b946ec1c05.jpg)
なんか健気さを感じさせます。馬橋「バスセンター」って言い回しは???ですが。
自動ドアを入ると右手にフロント。大女将に湯銭を払い左手の男湯に。なぜか此方には暖簾がありませんでした。
わりとガランとした脱衣所。地元のガードマンの求人が手書きで目につきます。
坪庭があり、板張りのデッキは喫煙所になっていますが、いまどき脱衣所も喫煙可能なのは珍しいかも。
中へ入ると突き当たりから左手に逆L字に浴槽が配置されています。深湯ジャグジー/広い浅湯/水風呂の順。そして広めのサウナ(有料)がありました。
カランは女湯との境目の壁に8。島カランが一本あり6/6。湯の出はとても良好。カランの上には観葉植物が二つ。建物は一見新しく見えましたが浴室は昔の面影を残しています。よく掃除されていて気持ちよい風呂でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/52/fc396c697daf263d8f0b9a169f85e044.jpg)
帰り道、風情あるお店。