![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/be/81f19a4e9e2813fce6f224f52d87c5be.jpg)
鉄道イベントの楽しみ、使えそうなインレタやステッカーをさがすこと。今回は10年前の旧作「上信電鉄デハニ31/クハニ14」に、昨日の鉄道模型市で買ったあまぎモデリングイデア製インレタを貼ってみました(電光石火!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a4/ac5cef07accf72c350645c9272b924cd.jpg)
オリジナル。そこらのレタを拾い集めて貼ったもの。綺麗ですがデハニがモハニになっていることが気になります。バランスもよくありません。これをカトーのユニクリーナーで拭き取ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6b/9281411a50286dd3669d76a89e2d99b8.jpg)
シートから切り出した部分をセロハンテープで位置決めしてバーニシャで擦って転写。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/09/c97328005d9a1299eef5c4abe1f56415.jpg)
こんな感じになりました(*´∀`)
荷物標記も手荷物に変えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c4/16d50c487c8549fbf20949a320f53246.jpg)
ついでに貫通側にも検査標記を。
引き続きクハニにも貼ります。
あ、この車輌もそうですが、ワタシはレタを転写したらベース紙で擦って剥がれ防止をしますが、クリア仕上げは基本的にやってません。やってしまうとこういうことが出来ませんので。