![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c2/7d359c8f7f1ccac4dcc17dd91e8c37f7.jpg?1638664854)
親友のスウチャンのクルマに乗せられ、向かった先はここ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9c/fa9524b70980fee4edd9156f17b17d75.jpg?1638664969)
東上線ときわ台駅から歩いて10分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cc/1579b1cd0425c4f2e3d64606ce049843.jpg?1638665062)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e8/c05ddd1814a4b2e095a115179c75e825.jpg?1638665062)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fe/ac4ce8b7c77fc30264f018b0da0b1e9b.jpg?1638665062)
実にいい感じです。小さな商店街。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/98/77b26784f14546721dfa15cbfcc792e8.jpg?1638665123)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ec/809b4715eaa28f9105dab3b28ca3a2f0.jpg?1638665123)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d7/aacc6b1a9ac02277569a0c1789890eb6.jpg?1638665123)
街角ぷらっぷらしてるうちに辿り着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b5/aceba8dfef2ad38a9d4bf380eba3a064.jpg?1638665189)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3b/8c89e4f25a25e18e257a8aa299d44340.jpg?1638665189)
きょうのテルマエ、パブリバ八光さん。
ずいぶん変わった名前だけど、元々は八光湯と極く普通の名前だったらしい。
改装の時に「パブリック・バス」からパブリバと。なんか可愛らしくていい感じです。
下駄箱ルームも広くこざっぱり。
規模は違いますが、ウチの近所にある「クアパレス」さんと方向性は同じかと。
風見鶏の載った小さな屋根の入り口を抜けると脱衣所。中に入るとローマの休日を思わせるベンチや街灯が迎えてくれます。
浴室との仕切りガラスには星座を表わすイラストが。
中に入ります。シャワーの湯が豊かですね〜
浴室突き当たりには湯槽がありますが、薬湯→座湯→打たせ湯/バイブラがある湯の順に斜めに大きくなっていて、島カランがそれに合わせて大小二本配置されてます。
勿論サウナと水風呂もあり。
小さな露天風呂もあって、ここはぬるめの湯で寛げました。
そうそう、タイル絵が個性的なんです。
モノトーンで母子と鳥が戯れる構図。なんだか斬新。
あ、貸タオルを借りました。30円ということで、とても良いと思います。
タオルの管理にもお金がかかる筈だし、なんでも無料じゃなくてもいいと思うのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ce/ac3dcf3d9dbd831c33f4753e20571102.jpg?1638666804)
とてもよい雰囲気の商店街と湯。また来たいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます