鉄道模型とテルマエの部屋

懐かしい電車と模型と銭湯と

京成電鉄3290…開運号その1

2024-02-06 22:04:00 | 工作記録 津田沼第二工場



ワタシの鉄道模型の原点は、小5の時に友人から見せられたTMS301号ですが、自分で買ったのは312号(74年6月号)
そこには羽島量三氏の全自作C63、なかお・ゆたか氏のD51の塗装記事と並んで大熊重男氏のペーパー自作開運号が掲載されていました。
紙がこんなカッコイイ模型になるのか‼︎という驚き。ラッカーサーフェイサーやプライマーという未知の下塗り剤。
とにかく何もかもが驚きの連続。50年経った今もそれは変わらずにあるのです。
そろそろ頃合いと、ハボフさんとこから転属してきたGM3150に、鉄コレ3300の前面を継いでみました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのちの花

2024-02-03 23:56:00 | ヒビノニッキ
誕生日に花をもらった。

折り紙で折った向日葵の花

他の誰からも貰えない気持ちの籠った花

笑顔の花

ワタシは幸せだと思った

いろいろあるが生きて来てよかった






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別府鉄道DB201を作る

2024-02-02 00:48:00 | 工作記録 津田沼第二工場


今日仕事から帰ったら、嫁様が自作の飾り付けをしてくれていて感激。そうそうとうとう還暦なのよ。

寒い今夜は鍋のようなモノで暖まりました。



さてこれ。一両だけ残ったノス鉄二弾の機関車をプロトタイプに近づけるべく。

実物写真を眺めるとボンネットまわりの手すりが目立つので0.3ミリ真鍮線を曲げて作ってみました。曲面に穴を開けるのが案外難しかった。
排気管も0.5ミリの穴を貫通させておきました。


ナンバープレートと黒いメッシュ部分、掴み棒は、アルパワーNZC20Cに付属していたエッチング板から。ナンバープレートは特に丁寧にヤスリ仕上げしておきます。
カプラー解放テコはいつものカトーD51のAssy。



キャブ内には例によって薄い灰緑の紙を切り出して貼り。

よく画像で見かける二両編成。
シバサキ模型のエッチング板に憧れた日から40年以上経って、やっとカタチに出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする