![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/35/a0a43cd6f3278d6df22007b336a17b68.jpg)
昨日、由香先生に言われた
Choco.さんの「お口チャック」。
その先には「飲み込めない」があるんですよね。
私の父は亡くなる前、ご飯を飲み込めなかったんですよね。
それで、父は次から次へ食べ物を口に入れてたんですよ。
食べ物はその先(食道)に行けないから
口の中が食べ物一杯になって結局口から出すほかなかったんです。
しかも、口の中の食べ物は気管にも押し出されていたはずで
誤嚥性肺炎の原因はそういうことだったんだと
今は思っています。
Choco.の場合は、自分では食べられないから
私が食べさせようとしたら
父と同じことになると思うんです。
だから、Choco.の「お口チャック」は
私にそれをさせて、結果後悔させないため、
もちろん自分の身を守る行為だと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/05/cb7d2277715736251c76e5873a0dc7e1.jpg)
だから、水分は水のみ。
お皿から飲めるなら…に切り替えました。
やはりシリンジは、Choco.の飲むタイミングとずれがありそうで
誤嚥につながる可能性を捨てきれないからです。
流動食といっても粘性の食べ物は飲む力を必要とするのでは?
と思うし、どうせ栄養になるほどは食べられないので
もういいかなと思っています。
夜の間はほとんど起きていて動いています。
プールからは飛び出すし、隙間に顔を突っ込むし
今朝なんかデリバリー用のトートバッグの手提げ部分に
首を突っ込んで回ってしまい、手提げのテープが首に巻き付いて
Choco.が吠えて教えてくれなければ危ういところでした。
それほど長くなくて、1巻だけでよかったし、
Choco.が声を出せてよかったです。
Choco.が動けないでいたのがテープが首に巻きついていたからなんて
Choco.を抱っこするまでわからなかったし…💦💦
特にひも状のものは厳重注意です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f8/00b473b07e408b41897fdbde67928fdb.jpg)
新しい1日が始まりました。
今日も何事もなくおだやかな日でありますように~💛