![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c7/c30217b5846c4fe65065812b2fe93c93.jpg)
今日は、地域の狂犬病予防接種出張会場でお手伝いでした。
今回係長さんが変わり、やり方が変わって、
職員さんがそれぞれ飼い主さんを担当して
受け付けから、済票の受け渡しまですることになったので、
結局職員の人数分しか回せず、来場者は待たせるし、
接種の獣医さんも手持無沙汰状態でした。
私は誘導をお願いされていたけれど、
すいていれば職員さんがそれもするので、
ほとんど入口付近で立ってるだけでした。
いつもは、流れ作業のようにやるので、もっとはかどっていたけど
来場者も少なかったからできたことだろうな。と思いました。
そんなわけで、接種場所に近づけず、
多頭で来た方の補助もできずじまいでした。
行って仕事がないのはちょっとねぇ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/be/5eb30d3998dbc7207ae24e7672bd388e.jpg)
「鑑札と済票は首輪につけてください」
今日のわんこたちでつけている子はほとんどなしでした( ̄∇ ̄)
よくあるのが、家から飛び出して迷子になった犬が
何もつけていないケースです。
首輪がついているだけで捕まえやすいということもあるし、
鑑札で犬を特定できるし、
済票があれば、人も安心だしね。
できれば、散歩にハーネスで行く子も、
鑑札、済票、迷子札をつけた首輪を常時つけておいてほしいです。
最近はぶらぶらしないように首輪に装着できるホルダーもありますしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fd/b0b944b573f47f677b42e2aedc8062fd.jpg)
首輪にはダミーの鑑札の裏面に連絡先を刻印したメタルつけてました。
今日は気温が上がって暑かったですね。
明日は山の上の公園なので、日かげがありません。
ばっちり日焼け対策して出かけようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/43/7bcbde00ad848b1693e1335b27bcc0fe.jpg)
この3年、コロナ禍で出張会場での接種が中止され
そのかわりにかかりつけの動物病院での接種が進んだようで、
今日の会場でもコロナ前の7割程度の来場者数になりました。