
今日も散トレ日和😄
久しぶりの名前を呼んでおやつデモ。
ぶぅちゃんとママがやってくれました。
そのあとで先生から解説がありました。
ぷぅちゃんファミリーは、犬の森に参加し始めてからずっと
おうちで何でもない時に家族のだれでもが
「名前を呼んでおやつ」をしているんですって。
すてきだなぁと思います。
名前を呼んでおやつは、行動の結果の報酬でないので
何をしてもしなくても、名前を呼んでおやつをあげます。
なのでできれば散歩中の刺激が多い中でやるよりも
まずは家の中から始めるのがいいと言われています。
お外でおやつを食べられない子も家では食べられる子もいますものね。
おやつそのものが手元になくても、
名前を呼んで「いいこね」だっていいので
「おやつ」のバリエーションは無限なんです。
Choco.とも「名前を呼んでおやつ」はいつでもどこでも
用事がなくても、名前を呼びたい、それだけの時もやってました。
ただただ「大好きだよ」を伝えることでもあったんです。
そして、Choco.からも「大好きだよ」を伝えてもらえてたと思います。


散トレは「どんなトレーニングをするの?」って言われてもねぇ。です。
ただ、犬もヒトも幸せに暮らせるようにはなります。
そのための学びは飼い主がしっかりとする必要がありますけどね。
ランチはいつものベジタブルダイニングさかいで



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます