いっぽ自然整体院

いっぽ自然整体院のブログ。千葉市中央区新田町にて再開院しました。

施術の効果とその先

2018年03月10日 | 整体院案内,院長プロフィール
施術の直接的というか表面的というか
つまり一般的にいう施術の効果は
血行の促進、疲労を流す、老廃物を流す
筋肉をゆるめる、関節可動域を広げる
筋膜癒着をゆるめる、
骨格、骨盤、関節の調整
心身のリラックスなどによる
痛みなどの症状改善解消です。

さらに免疫力の向上、内臓機能向上、
新陳代謝の促進などほか良い状態を引き出す。

その効果は手技の種類により、
効果の大小はあるだろうし、また、
施術者の技量、経験など違いも大きくでる。

しかし、施術における効果は
そういった身体機能の問題の対処療法です。

病院などで症状を抑えるために
痛み止めなどの薬をつかって痛みを消すことと
比べればまだ原因に寄ってはいますが
それよりも一歩前進ということではあります。

しかし、まだその先に、さらなる原因はあります。

ただし、上記対応で症状がなくなれば
それ以上、原因を追究する必要性を感じず
原因の追求はしなくなります。
それで良いならいいのですが、
時にはそれで再発を起すこともあります。

本来、そうした機会は、
その先にある根本に目を向けるチャンスでもあります。

しかし、さらに先に進む時間や労力、
そして勇気、ときには覚悟が
本人にも、施術者にも必要なときがある。

そうまでして、追求する必要性があるのか。
それはひとそれぞれの
価値観しだいですが、必要性があっても
そこまで踏み込むことは相当の信頼と理解も
必要です。

コメント

手技の効果の先にある深いもの

2018年03月10日 | 整体院案内,院長プロフィール
「当たり前」のこととして
しっかりと力を抜くことができるか、がある。

「しっかり力を抜く」ことは0(ゼロ)に
することですが、それがいかに難しいかは
実際に施術を受けると理解できる。

自身では力を抜いているつもりでも、
抜けていないことが体感できます。
ところが、本人は抜けていると思っていたのです。

出来て当たり前のことが出来ないことに
気がつきます。

そこに気づかなければ
寝ていても力が入っている状態になっている
のかもしれません。
そんな状態なら疲れがたまってゆくのは
当たり前です。

力をいれていることは固めているわけで
身体がかたくなってゆくのも当たり前です。

疲労をつくり、固めていることで
血行が悪くなる。
疲労が蓄積し、酸素や栄養も届きにくくなる。
身体に問題が発生する。
これも当たり前ですね。

この場合、力が抜けていないことと
それに気ずかないのが原因といえますが、
なぜ、力が抜けないのか、
なぜ、力が入っていることに気がつかないのかの、
「なぜ」に目を向けて
改善を図ればいい。

当たり前です。

さらに、その方法、「なぜ」が何かを
これも施術を通して探っていく。
施術は本人の自覚、反応、機能などを確認することと
改善の提案、改善状況の確認として
用いられていれば、
どんな手法であっても有効と思う。

しかし、ただ、手法をすればいいという
考えでは、どんないい手法でも
表面的な効果でしかないと私は思います。
コメント