いっぽ自然整体院

いっぽ自然整体院のブログ。千葉市中央区新田町にて再開院しました。

すべての分野において、やっていることは同じ。健康の維持増進、病気けがの克服も、

2018年03月20日 | 整体院案内,院長プロフィール
スポーツ、武道、芸術、宗教、さらに茶道や華道、
仕事、勉強、習い事などなど
その上達の過程は
今の自身の状態を向上させることであり、
それ自体が目的でもあると思います。

それにはまず、
自身の状態を知ることが必要です。
それがわからなければ課題とならないのです。

その課題の克服が技や作品として
表現されて、他のひとへのメッセージとなる。

そのメッセージは
自身の何を、
どう変化させたかを伝えることであり
結果だけを見せるわけではない。
見る側も、結果だけでなく、その過程も
読み取ろうとしていると思う。

病気やけがの克服も
自身の課題をちゃんと見なければ
向上できない。

痛みなどの症状をなくすことは
確かに課題ではあるが
その課題の前の課題が克服されてないことが
症状の改善解消にならない理由かもしれない。

スポーツなどで言えば
自身の技術などの課題を克服せずに
優勝という課題を果たそうと
しているみたいなものです。

そんな試合からは
人を感動させるメッセージを
だせるわけがない。




コメント

根本に向き合わなくても生きてはいけるけどたまには考えると自身の世界が変わる、、、と思う

2018年03月20日 | 日記、独り言
根本の原因がストレスとなると、
その解決は自身の内面にある程度
踏み込まなくてはならない場合がある。

自身が無意識に恐れ、不安を感じることを
意識することもあるなど
今まで無意識に隠して自身をあざむいていたことを
自身に公表するみたいなもので
それはやはり、
勇気と覚悟がいることかもしれない。

しかしそういったことに
時々でも触れていくことで
人は深さをもち、
本当の人の真実に近づいていこうとすると
わたしは思います。

「無神経とか楽天的な人は
そういうふうに深く考ることがないのでは、
と思うことがある」と患者さんが言われたことがあった。

そうかもしれない、
知っていながらそう振舞っているのかもしれない。
知っていながら表現が下手なのかも知れない。」

「知らないで死んでいってしまう人も、
いるかもしれないけど、それはそれで、
その人はある意味幸せなのかもしれませんね、、」

そうですね、
でも、表面的な世界だけで生きるのは、
私はあまり人生に興味を感じないかもしれない。
実際に「深み」を感じずに生きているひとは
自分で自分を誤魔化していることに
気づかずにいるのかもしれない。

でも、結局それに気づかずに死ねるならいいけど、
間際になってふと気づいたら、
、、、なんというか私ならそのまま死ぬのは
嫌だと思う。たぶん、、、」


コメント