Evergreenでちょっとsilverなdiary

人生100年時代といえども後半戦。好きなものはアレコレ・・・本、映画、観劇、ガーデニングに食べること。

逆パワースポット

2008-07-23 | ガーデニング

ガーデニングに、まったく興味を示さないうちのダンナさん。
それどころか、庭作業は天敵なんです。

というのも、以前、庭の樹木の枝を始末している時作った傷に、ばい菌が入って、腕がまるで太もものような大きさに
『リンパ腺にも毒が回っているから、すぐに手術しましょう。』とお医者さんに言われ、、腕を切り落とすことになったのか・・・と、一人で失神しそうになったそうな。
タイヘンなことになった、すぐ来てと、私が、急遽呼び出されて病院に行ったら、指先にチョコンと包帯してもらって、たたずんでました。

それ以来、『庭は鬼門だ』と、ノータッチ。

日曜日、あまりの猛暑ぶりに、ちょっと庭に水やって、とお願いしたら、意外にも素直に水遣りしてくれていた・・・・時間がたって、傷が癒えたのかもしれない

・・・・・水遣りしていたら・・・・大きな蜂がブゥ~ンと飛んできて、咄嗟に避けて、首をひねり、激痛に悶絶してました・・・
『やっぱ、庭はダメ・・・』と苦々しげにつぶやいて・・・

ダンナさんとは相当相性が悪い私の庭ですが、猛暑でも健気に咲いてま~す。

サンダーソニア

白桔梗

ブルースター

今日のお弁当
①鶏の空揚げ甘酢あん②シラス入りオープンオムレツ③フライドポテト(粉チーズとパセリをふりかけて)④まーこさんのお弁当アイデアからちくわのマヨオイスター炒め
⑤トマト

広島ブログ

  参加中です。よろしくお願いします


まだまだ未練か???

2008-07-22 | 家族のあれこれ

昨夜、玄関から、長男くんの『ちょっと走ってくるわ』との声。
そして、足音が夜の住宅街に消えて行った。パタパタ
慣れない勉強の疲れをほぐすのに、適度な運動は必要かな。ハムスターにならないためにもね。

・・・・・・・帰ってきません・・・
勉強の合間の息抜き、だもんね。ちょっとってどれくらい30分くらいよね大甘に見積もっても1時間くらいなんじゃないかな。

2時間後、帰ってきて、お風呂場に脱ぎ捨てててあった『ちょっと走ってきた』衣装。
なんで、全身、野球ユニフォームに着替えて走ってるのよ
しかも泥がついてる単にジョギングしたたげじゃ、泥はつかないだろう

甲子園予選の初戦敗退して、受験勉強にスイッチONしたはずが・・・
同じトレーニングでも、今はぜひ脳トレの方をぜひして欲しい。

本日のお弁当
①じゃがいもそぼろ煮②スパニッシュオムレツ(人参、コーン、玉葱、じゃがいも)③ブリの照り焼き④かまぼこ

広島ブログ

  参加中です。よろしくお願いします


なにかとリーズナブルなお店

2008-07-18 | お弁当

近所のスーパーで、卵1パック、なんとっ!!1円。
(そのスーパーのポイント券100ポイントを一緒に出さないといけないけど・・・)
しかも数量制限なし。
なので、4パック買っちゃったっそれでも4円よ、4円。

交通の便が悪くて、駐車場も少ないちいさなお店なので、お客さんも近所のお年寄りとか、外国籍の人とかが多い。それに私とか・・・
でも野菜が新鮮だし、38円とか55円とかの格安商品が多くて良い

うちの長女ちゃんも学生時代、このスーパーでアルバイトしてました。
バイトの時給も、大学生:700円、と格安でした。


普段4個のところを卵6個を使って卵焼き。でも、卵焼き苦手です。主婦業20年たっても上手に巻き巻きできない・・・
誰か、卵焼きのコツをお教えくださいませ。

昨日のお弁当
①ミートボール②白身魚のフライにオーロラソースをからめました③粉ふき芋④ちくわ・キューリ・トマトのピック⑤問題の卵焼き

広島ブログ

  参加中です。よろしくお願いします


ただいま、修行中

2008-07-17 | お仕事あれこれ

昨日のキーマカレーかけ弁当、半熟目玉焼き乗せの、メインともいえる半熟目玉焼きを、園児に強奪された保育士:長女ちゃん。

ちょっと、台ふきんをとりに行っている間に、消えた目玉焼き。
『アーンしてみんさい!!!』と、思いっきり口をモグモグしているいたずらっ子Rくんの口を開けさせたら、確かに目玉焼きの残骸があった。
その後『しぇんしぇ、しぇんしぇ』とRクンが自分の嫌いなオカズを長女ちゃんの口に突っ込んできたそうな・・・← きっとお返しのつもりだったんだろうね

『私のお弁当は勝手に食べるのに、それなのに、給食は残すんよ』と本気で怒る。怒る。
先生、1歳児相手に、マジになり過ぎですってばっ。まだまだ修行が足らんのお

今日のお弁当
①ささみカツ(粉チーズをパン粉にどっさり混ぜて衣を作ると香ばしい~)②塩ゆでスパラガス③やきそば④プチトマト⑤カニカマ⑥じゃがいもの細切りをいためて、塩。胡椒・クリームチーズて和え、フライドオニオンをトッピング)

燃える対象を、からクラスマッチに移した長男くんは、リーグ戦に負けて、今日は下位チームのトーナメント。
『文系は不利じゃあ~』といいながらも、自らの魔球サーブの威力を高めるために、朝練なみの早朝に登校して行った。
バレーボールの修行中かいな

広島ブログ

  参加中です。よろしくお願いします


最後の夏④

2008-07-16 | 家族のあれこれ

長男くん、今日・明日とクラスマッチ。
『お~し、はじけるぞお』と本業ので不完全燃焼のぶん、クラスマッチのバレーボールに燃えている。『オレはバレーで頂点を取る!!』そうな。

『怪我すんなよ・・・』とダンナさんが声かける。
『いまさら怪我したってどういうことないよね。』と私が、言うと・・・

長男くんが、ふと・・・真顔になって、
『今だから言うけどね・・・、オレ、腰の骨がちょつと欠けてるんよ』と衝撃の告白
え~聞いてないおぉぉぉぉ~

6月中旬に、練習前にバスケをしていて、転倒して腰をしたたかにうったらしく、翌朝、脚をひきずっていたので、念のため整形外科に行かせたところ、本人が『打撲だった』と言っていたので、すっかり忘れていた・・・
『この大事な時期に野球以外のことで、怪我して、何やってんのよく考えなさいっ!!!』とけっこう感情的に叱ったりしもした。

長男くんの説明によると、
レントゲンを撮ったら、腰骨の一部が欠けていた。2~3週間して自然に引っ付くのを待つしかない、と診断されたんだって。

『なんで、親や監督に言わないの
『いまさら、言ったってどうしようもない。チームの誰にも言ってない。それに母さんに言ったら、大騒ぎするから。』← 親のことをよく分かってらっしゃる

『痛くなかったん???』『痛かったよ。でも、だんだん痛いのに慣れてきたし・・・。今は、痛くないから、ひっついたんじゃない』

本人をサポートしたと感傷的に自己満足していたけど、全~然、こどものことをわかってなかった
理不尽に叱ったりして悪かったなあ、気づいてやれなくて申し訳なかった、と反省しきりな母です。


最後に長男くんをサポートしてくれたものの数々をご紹介して、このシリーズ終わりにします。
長々お付き合いいただき、ありがとうございました(ペコリ)

【サポートその①】引き出しひとつに入りきら無かった歴代の大量の練習着(サイズがM→L→Oと変遷している)

【サポートその②】決して家庭科が得意ではなさそうな彼女が手作りしてくれたお守り・・・チクチク手縫い・手刺繍です。
長男くんの名前は字画が多いので、タイヘンだったことだろう

【サポートその③】長女ちゃんの彼氏(元高校球児)が、応援に来てくれたときに、チームと保護者に、差し入れてくれた飲料水


今日のお弁当
長男くんのハムスター化防止のためにヘルシーにするぞと宣言したのに・・・『どこがヘルシーやねん』てことになったお弁当。

①昨夜の残りのキーマカレーかけお弁当(目玉焼き乗せ)②ハッシュドポテト③プロセスチーズ④コーンとキューリのサラダ⑤ウィンナー
まっ、今日はバレーではじけるので、ガッツリ系ということで。

広島ブログ

  参加中です。よろしくお願いします


ランキング参加中です。ポチッとね

広島ブログ