広島県の甲子園予選のベスト4が出揃いました。
去年まで高校球児の浪人中の長男くんは、やはり気になるようで「決勝戦、見に行ってみようかなぁ・・・・・」と、私の機嫌をうかがうようにチラ見してきました。
浪人中の今年は『勉強しなさい』の言葉を言うまい、「あれダメ、これダメ」みたいなことは言うまい、と母親なりに決意していましたが・・・・
そんな親ゴコロも知ってか知らずか(←たぶん知らない)・・・・・・・先日、予備校の個人懇談用のアンケートに「模擬試験の見直しをしているか」・・・・・・という設問のところに、正直に「×」と記入している長男くんのおマヌケぶりを目の当たりにして、ちょっと腹立たしく思ったところです
先日、友人一家と中華バイキングに行った際にも、「油淋鶏(ユーリンチー:鶏の唐揚げのネギソースかけ)」を注文した友達に、「ユーリンチーって、それ誰っ何した人
」と、マジで聞くおマヌケぶり
友達には、「受験科目は、世界史とってるの」と同情されましたが・・・・・・い~え、日本史です
うちのリビングのボードに長年貼ってあるので、もうそこにあるのが当たり前になっているのが、そのおマヌケくんが中学3年生の美術の授業の課題で描いた親への絵手紙です↓
野球のグランドとバックスクリーンとなぜかタンポポが描いてある。一応感謝の手紙。
この絵手紙が届いてすぐに高校の合格発表があって、進学先の高校の野球部のユニフォームが縦じまであることを、私に自慢しながら「強そうに見えるじゃろ」と喜んでいた単純な子どもでした。実際には弱小チームでしたが・・・
あの頃は、チャレンジだった第一志望の高校に合格できて、ヨカッタなあ~。懐かしいぃぃ。
グラタン弁当
①マカロニグラタン②アスパラのベーコン巻き③サツマイモの千切りの素揚げ④揚げシューマイ⑤カニカマボコ⑥プチトマト
①サツマイモとかぼちゃの天ぷら②エビフライ③ウィンナー④ミートボール⑤ボイルアスパラ⑥ちくわのオイマヨ(青のり)
①チリメンジャコと青ネギのオムレツ②人参サラダ③ウィンナーとピーマンのソテー④ミートボール⑤鶏からあげ
参加中です。よろしくお願いします