毎日、猛暑が続いて、庭の花も乏しくなってきました。
その中で、存在感を放っているのが、夏の花アガパンサス。
全体像はこんな感じ。茎がスクッと伸びて、涼しそう。
クリスマスローズというからには、冬の花のはずなのに・・・・・なぜか毎年真夏に一輪だけ狂い咲き(?)。もはや我が家の夏の定番。
桔梗は青と白の二色があります。
先日、訪れた京都の智積院でも、青い桔梗が咲き誇ってました。
洋風の我が家の庭では、シックリはこないんだけど・・・・・・でも涼やかで好きな花です。
先日、涼しくなるのを通り越して、背筋が凍る出来事がありまして・・・・・・・・
1歳4カ月になった孫ゆりっぺは、歩けるようになったのが嬉しくて、嬉しくて、どこでもチョッチョコとガニ股で歩いていきます。
長女が玄関のカギをかけているほんの数秒の間に、社宅のコンクリートの外階段を2階から1階まで転落しました。
コロン・コロンとスローモーションのように落下していったようです。
「ゆりっぺが階段から落ちたっっっ」との電話に、飛んで行きました。
長女宅に向かう車中での10数分間、ダンナさんときたらオロオロ・ヒーヒー・ギャアギャア・ワァワァと、がなりたてっぱなしで・・・・・・・思わず「うるさいっ」と一喝しましたよ。
ダンナさんは、心配しすぎて、卒倒しそうになってましたこういう時の男親って・・・・・・
落ち方がよかったのか・・・・・・・・脳外科での診察でも全く問題なし。
額のたんこぶと擦り傷だけで、ピンピンしています。やっぱり、私のDNAを継いでるだけあるわ←どういう自慢なんでしょう・・・・・
←いまはこ~んなにノビノビしてます。
参加中です。よろしくお願いします