2022/05/13(金) 20:08:01
海水を飲み水に変える「極細チューブ」 東京大学が開発
東京大学の研究チームが、塩分は通さず水だけを高速で通す、極細チューブを開発した。
こげつかないフライパンのように、フッ素で内側が覆われているのが特徴だ。
海水を淡水化し、飲み水などに変える次世代の水処理技術に役立つ可能性がある。
13日付の米科学誌サイエンスに発表した。
東大の相田卓三教授や伊藤喜光准教授らはまず、フッ素を含む有機化合物で、小さなリング状の分子を合成した。
このリングをいくつも重ねることで、内側の穴の直径が0・9ナノメートル(ナノは10億分の1)という極細のチューブを作った。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
朝日新聞DIGITAL 2022年5月13日 7時30分
東京大学の研究チームが、塩分は通さず水だけを高速で通す、極細チューブを開発した。
こげつかないフライパンのように、フッ素で内側が覆われているのが特徴だ。
海水を淡水化し、飲み水などに変える次世代の水処理技術に役立つ可能性がある。
13日付の米科学誌サイエンスに発表した。
東大の相田卓三教授や伊藤喜光准教授らはまず、フッ素を含む有機化合物で、小さなリング状の分子を合成した。
このリングをいくつも重ねることで、内側の穴の直径が0・9ナノメートル(ナノは10億分の1)という極細のチューブを作った。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
朝日新聞DIGITAL 2022年5月13日 7時30分