ニュースなはなし

気になるニュースをとりあげます

なぜ海外に東北ナンバーが流出!? 日本のナンバープレートが世界で転売される理由とは

2023年12月07日 17時03分56秒 | 社会のことなど


もっとも盗まれる自動車パーツの1位はナンバープレート!?
 警察庁の発表によると、自動車本体の盗難認知件数は2000年以降減少しており、2010年の2万3970件から2019年は7143件と、この10年間で1/3以下にまで減少しました。    

11/6/2020

クルマの部品が盗難される「部品ねらい」の認知件数も同様に減少していますが、一方で増えているのが部品ねらいに占めるナンバープレートの割合です。  

  なぜ、ナンバープレートの盗難が増えているのでしょうか。 【画像】希望ナンバーでなぜか多い「3298」の正体!(14枚)

なぜ大量の東北ナンバーが海を渡ったアメリカで転売されているのか。

 近年は部品狙いの約半数がナンバープレート盗難とされ、ナンバープレートは「もっとも盗まれる自動車パーツ」になっています。ドライバー1本で簡単に、短時間に盗めてしまうという手軽さもあるのでしょう。 

 近年は自動車用品販売店やディーラーなどで「ナンバープレート盗難防止」の部品が販売されており、盗難防止効果はもちろん、ドレスアップ効果もあるため、取り付ける人も増えているようです。 

 ところで、盗まれたナンバープレートはどのような目的に使われるのでしょうか。  

警察庁では「犯罪のために使われることが多い」という分析をしています。確かに、逃走車両のナンバーを付け替えたり、盗難したクルマのナンバーを付け替えたり、という犯罪用途に使われることが多いようです。 

 しかし、実は「犯罪目的」以外にも、日本製のナンバープレートが人気となっている実情があるようです。  

今回、取材を進めるなかで、日本から盗まれたナンバープレートが海外で販売されているという現状がわかりました。 

 上記の黄色いナンバーと白いナンバーが整然と並べられている写真、これらのナンバーは(現在は販売をおこなっていませんが)、アメリカの日本車専門店で販売されていたものです。 日本で盗まれた車両がバラバラに解体・販売されていたアメリカ・ヴァージニア州の日本車専門店の販売サイトにて、1枚40ドル、2枚で50ドルという価格で販売されていました。

  ナンバーの地名を見ると福島、いわき、宮城などほとんどが東北のナンバーであることがわかります。 

 2ケタナンバーもちらほらありますが、福島300、福島501など分類番号が若いものが多いことから、おそらく2011年の東日本大震災で被害を受けたクルマについていたナンバーであると推測されます。

  どのようなルートを経由してアメリカで販売されるようになったのかは定かではありません。  

盗難されたのか、廃車手続き(抹消登録)によって外されたものなのか、いずれにしても、日本のナンバープレートが海外に持ち出されることはもちろん違法です。 

 ちなみに、こちらの販売店では、軽自動車のナンバーを付けたホンダ「インテグラ」がお店の前に展示されている写真も掲載されていました。


アジアから日本のナンバーを発送?なぜ日本のナンバーは人気が高い?
 タイ・バンコクにも日本のナンバープレートを販売している業者がいます。Facebookで日本車パーツを売買している業者が仕入れたナンバーです。 

 どこでどのように仕入れたのか聞いてみたところ、仕入先については答えてくれませんでしたが、「10年以上前に仕入れた」という回答でした。確かに2ケタナンバーの比率が高いので少し古いナンバーのようです。 

 ちなみにこちらの業者は、バンコクから世界中に発送しており、送料込みで1枚40ドルから50ドル、2枚(前後)70ドルから80ドルで販売をしていました。 

 大変人気が高いようで、世界各国から注文が入っており発売から数日で100枚以上が全部売り切れてしまったこともあったそうです。 「字光式」の光るナンバープレートや赤い斜め線や赤枠が入った「仮ナンバー」(自動車臨時運行許可票)はとくに人気が高く、出品したら瞬時に売り切れることもあるといいます。 

 なお、仮ナンバーも本来は使用期間内(5日間)に返却しなくてはならないものですが、なぜか海外で販売されています。 

 また、台湾で作られたFacebookグループには「日本車牌 日規牌照 資訊交流站」(日本のナンバープレートコレクターのための交流グループ)なるものが存在しており、トップページには100枚以上のナンバープレートの写真が掲載されています。 

 なかには仮ナンバーや大使館車両が付ける「外ナンバー」そして、日本でもあまり見かけない「代(代表団)ナンバー」まであります。日本のナンバーではない、アメリカ・テキサス州、同ハワイ州、香港&マカオのナンバーまで写真に写っています。

バンコクから日本のナンバープレートを販売している業者も存在

 日本のナンバープレートが海外で販売されていることは果たして合法なのでしょうか。 


11/6/2020

 交付代行者及び頒布業者58者並びに自動車標板製作者30者で構成される、一般社団法人 全国自動車標板協議会に聞いてみました。

 「通常、廃車にする車両は税金などのこともあり、抹消登録されナンバープレートを返納しますのでそのままの状態で出回ることは一般的にはありません。(記念保存の制度により、不要となったプレートを受け取る場合も破壊処理を施すこととして直径4cmの穴があけられます)

  しかしながら、盗難車や災害などで処理された車両は通常どおりとはならないようです。 

 並べられた写真のプレートは災害などで大量に処理された車両のようでもありますし、盗難車であればなおさらです」 ※ ※ ※  盗難車や災害処理に乗じて廃棄業者が横流しした可能性もあるこれらのナンバープレート。 

 世界的なJDM(1980年代から1990年代の日本製スポーツカーや日本独自仕様パーツを指す)人気の高まりに伴って、「JAPANESE LICENSE PLATE」として漢字やひらがなが入った日本製ナンバープレートの人気も高まっていると考えられます。 

 万が一、ナンバープレートを盗まれてしまったら管轄の運輸支局で再交付を受けることになりますが、その際ナンバーがない状態で公道を走ることはできません。 

 自走して運輸支局に向かう場合は区役所や市役所などで仮ナンバーの貸与を受けることになります。

  なお、JAFのロードサービスを利用する場合、ナンバーがない状態のクルマは運べないため注意が必要です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SF作家・豊田有恒さん死去

2023年12月07日 10時03分00秒 | 訃報のこと

写真に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。


SF作家・豊田有恒さん死去 「鉄腕アトム」「ジャングル大帝」など名作の脚本手がける
12/5(火) 13:09配信


スポニチアネックス
SF作家・豊田有恒さん死去


 SF作家の豊田有恒さんが11月28日、食道がんのため死去した。85歳。公式X(旧ツイッター)で5日、発表された。


 妻の豊田久子さんが「かねてより療養中のところ令和5年11月28日、食道がんのため85歳にて永眠いたしました。ここに生前のご厚誼を深謝し、謹んでご通知申し上げます」と報告。


 「尚、誠に勝手ではございますが、葬儀は故人の遺志により近親者のみで執り行いました。本来であれば早速申し上げるところ、ご通知が遅れましたこと何卒ご容赦いただきたく存じます。また、生前のご厚誼を深謝し心より御礼申し上げます」と記した。


 豊田有恒さんは1962年、「火星で最後の……」でSF作家デビュー。「ヤマトタケル」シリーズなど多くの作品を残し、アニメの脚本家として「エイトマン」「鉄腕アトム」「ジャングル大帝」などを手がけた。人気アニメ「宇宙戦艦ヤマトシリーズ」では原案、設定にも携わった。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めの一葉

2023年12月07日 06時03分00秒 | 日々の出来事
ここから紅葉が始まりますね⭐




11・5・2023
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死刑に立ち会った刑務官が明かす「執行ボタンを押す瞬間

2023年12月07日 03時03分41秒 | 社会のことなど
死刑に立ち会うのはさまざまな条件を鑑みて選ばれた刑務官だけだが、一番重要な条件とも言われているのが、「精神が強いということ」だそうだ


12/23/2021

確定死刑囚3人の刑が12月21日午前に執行されたことが明らかになった。死刑執行は2019年12月以来とおよそ2年ぶりで、岸田政権の発足後は初めてとなる。今回の執行を受け、確定死刑囚は108人となった。

 【マンガを読む】刑務官がスイッチを押すとき…「刑務官が明かす死刑の話」公開中

  日本では死刑判決はどう行われ、死刑囚はどんな生活をして、死刑はどう執行されるのか。前編に引き続き、漫画家・一之瀬はちさんが実際に死刑に立ち会った刑務官に取材した『刑務官が明かす死刑の話』を取り上げる。;
死刑に立ち会う刑務官


「刑務官が明かす死刑の話」より

 ■刑務官はどのような流れで死刑に立ち会うのか  

日本では死刑執行の際、3~5人の刑務官が床を抜くボタンを押すことで執行される仕組みになっている。しかし、どれが床を抜くボタンかということは、分からないようになっている。  

「これは刑務官の心理的負担の軽減のための措置です」(取材したM刑務官)  死刑に立ち会うのはさまざまな条件を鑑みて選ばれた刑務官だけだが、一番重要な条件とも言われているのが、「精神が強いということ」だそうだ。死刑をきちんとした「職務」として、やりとげられる資質が最も重要視されるという。  

自分が執行官に選ばれるのが分かるのは、死刑執行当日の朝。事前に言うと仮病で休まれたり、外部に死刑の情報が漏れたりする危険性があるためだ。

  「死刑の日の朝、出勤していくと、内門の前で配属主任が待っている。『今日執行お願いします』それが執行参加の合図です。死刑は朝の10時ごろに執行されるので、その日は通常業務につくことはできない。朝から刑場に入って執行ボタンを押す時刻を待ちます」(Mさん)

ボタンを押すということ

写真:現代ビジネス

 ■ボタンを押す以外の役目もある  

ボタンを押す以外にも死刑における刑務官の役目はある。それは「死刑囚を押さえる仕事」だ。これは執行前の死刑囚が暴れないようにするためではなく、執行後の死刑囚を押さえる仕事である。  

「刑場の下に待機して上から落ちてくる受刑者の身体を受け止めて押さえる。落下の衝撃で身体に余計な傷が付いたり、体液が飛び散って刑場が汚れたりしないように行います。肉体的にも精神的にもキツいため、ボタンを押すよりもやりたくないという声は多い」(Mさん)  

刑務官は死刑立会いに指名されると決して断れない。だが実際死刑となると現場でできなくなる人もいるのだそうだ。  

「数十年前、某拘置所で起こった事件。その日は5人の刑務官が一斉にボタンを押す予定だった。執行のブザーが鳴り、一斉にボタンが押されるはずが、1人が恐怖のあまりボタンを押せず、しかもそれが『当たり』のボタンだったため、死刑が失敗になってしまった。その後、死刑は仕切り直しに。5人はもう一度ボタンを押し死刑が執行されたそうです」

  …いかがだろうか。死刑制度は賛否両論があり、どちらの考え方が正しいという性格のものでもない。だからこそ、今一度「死刑」について深く考えるきっかけになるかもしれない。

 ---------- 【最新情報】一之瀬はちさんの最新刊「刑務官たちが明かす報道されない刑務所の話」が12月23日より発売されます ----------


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする