

行列ができる店のつけ麺」を自宅で味わえる…その完成度は

みなさん新型コロナウイルスの影響で、外出自粛モードでお過ごしのことと思います。すすり子もラーメン店巡りは自粛中…。そんな状況ですが、ラーメンラバーのみなさまに朗報です。

4・15・2020

なんと、ネット販売でラーメンを販売しているお店が多数! しかも、今回ご紹介するお店は、あの千葉県松戸市の大大大名店「中華蕎麦 とみ田」さん! 普段なら朝7時から整理券を取りに行くようなあの麺が、おうちで食べられるなんて! 令和の技術ありがとう~!
行列必至の超有名麺を自宅で味わう

今回、購入したのは、「『とみ田』つけめん3食入」(2800円)。店舗のつけめん(並)が1100円ということを考えたら大感謝価格です。 箱を開けると、スープ、麺、海苔、柚子ピールがお目見えします。箱を開けるのにこんなにワクワクしたの、いつかのサンタさんぶり。

さっそく作り始めます。丁寧な作り方付きなので食べる専のすすり子にもやさしい。
スープを温めたら、次は麺を茹でます。このときの湯気から、小麦のイィ~香り! とみ田さんの麺にめちゃくちゃ焦らされている今…。たまらん…。途中、鍋を泳ぐ麺をお箸で愛でます。「つけ麺を食べる」という幸せの瞬間を、自らの手で作っていくという感覚です。このあとは冷水でしめて…次はスープあっためて…と、いただきますのゴールに向けて、一歩ずつ近づいていくワクワク感。これもおうち麺のお楽しみのひとつにちがいない。
麺が茹で上がったら、しっかり冷水でしめます。つけ麺のおいしさの命とも言える工程です
そして、先ほど温めたスープをもう一度鍋で軽く温めます。お皿に盛り付けて、これで完成!
すすり子でもおいしそうにできた!!!

改めて実感する「おうち麺の魅力
すすり子が追加したトッピングはメンマとネギのみ。トッピングとしてチャーシュー、ナルト、海苔、柚子がセットなのもかな~り胸アツポイントではないでしょうか??!? それでは、さっそくいただきます! ……!!!!!!!! ほぼ店!!!!!!! 重厚感のある太麺の小麦の甘み。もちもちした触感。うねるような豚骨魚介つけ汁のうまみ。まさに松戸で食べるあの味です。このクオリティがおうちで食べられるなんて。 しあわせ………。
わたしはこのおいしさをたった1人、お部屋で噛みしめている。誰にも邪魔されず、自由に、わがままに、噛みしめている。おいしさをひとりじめしているかのような優越感。こんな贅沢がこの世にあったなんて。おうち麺のお楽しみはここにもありました。
不安な状況が続くいま。そんなときだからこそ気づける新しい幸せもあるかもしれません。まさにすすり子にとってとみ田さんのおうち麺は、暗くなる気持ちを明るくしてくれる新しいハッピーとの出会いでした。みなさんがいまをほんの少しでも前向きに過ごせますように。すすり子の愛する麺が、ほんの少しでもそのきっかけになれますように。 ごちそうさまです!
― 麺すすり子
ほぼ毎日ラーメンを食べる会社員。豚骨ベースの鹿児島ラーメンで育ち、18歳で上京してラーメンの幅広さと奥深さに取り憑かれる
ほぼ毎日ラーメンを食べる会社員。豚骨ベースの鹿児島ラーメンで育ち、18歳で上京してラーメンの幅広さと奥深さに取り憑かれる