僕が仕事を終えて会社から家に引き上げるのは、たいがい暗くなってしまうような時刻です。
そして、朝出社するときは眠たくて、脳みそが通常時の6割ぐらい(北斗の拳のケンシロウがいうには普通の人で脳みその30%も使ってへんそうなので実質15%以下なのでしょうか??)の状態であるのに加え、遅刻するんやないかと気が急いて、イッパイイッパイなのです。
そんなこんなで今まで、明るいうちに余裕をもって会社の駐車場まわりの風景をじっくり見たことがありませんでした。
今日、何の気なしに駐車場まわりを見ていると、スズランのような小さな釣鐘型の白い花を咲かせる木やヘビイチゴ(ノイチゴ)なんかが普通にそこらへんに転がっているのに気づいて、とても新鮮な気分になりました。
入梅を控えて僕の通勤路ではそろそろ、ホタルが飛び出したりするんやないか、という時期になってきました。海から200mぐらいのところでホタルが飛ぶというのもなかなか珍しいことではないかなぁ、と思っています。
そして、朝出社するときは眠たくて、脳みそが通常時の6割ぐらい(北斗の拳のケンシロウがいうには普通の人で脳みその30%も使ってへんそうなので実質15%以下なのでしょうか??)の状態であるのに加え、遅刻するんやないかと気が急いて、イッパイイッパイなのです。
そんなこんなで今まで、明るいうちに余裕をもって会社の駐車場まわりの風景をじっくり見たことがありませんでした。
今日、何の気なしに駐車場まわりを見ていると、スズランのような小さな釣鐘型の白い花を咲かせる木やヘビイチゴ(ノイチゴ)なんかが普通にそこらへんに転がっているのに気づいて、とても新鮮な気分になりました。
入梅を控えて僕の通勤路ではそろそろ、ホタルが飛び出したりするんやないか、という時期になってきました。海から200mぐらいのところでホタルが飛ぶというのもなかなか珍しいことではないかなぁ、と思っています。