
またも唐突になぞなぞです。
今月、5月の頭に三木浦でダイビングをして撮ってきた水中写真です。
写真に写っている個体は画の中で端から端まで3、4cmぐらいだと思います。
三木浦のように元気なソフトコーラルが豊富にある海域では普通に見ることができます。紀伊半島西側で潜ったことがある人なら、たいがい目にしたことがあるでしょう。
僕も今まで普通に見ていただけだったのですが、今回この画の角度からなんとなく写真を撮って、上がってきたポジをマジマジと眺めて、やっと”おもろいやないか!!”ということに気づきました。被写体はおもしろいのですが、画としてはイマイチなのでキチンと撮り直さなくてはいけません(コンナンバッカリデスワ)。
ところで答えは僕のHP、撮魂のここのところご確認いただけますでしょうか。