
南勢こと南伊勢町でダイビングをして撮影した水中写真、今日はフン反り返って偉そうに見えてしまうタツノオトシゴです。
事前に収集した情報では2匹のペアペアで居ついていたらしいのですが、僕は一尾しか見つけられませんでした。ひょっとしてフラれてしまったのでしょうか?!
南勢では外海側にいるタツノオトシゴは赤い個体が多いです。ところが相賀浦湾内では黒というか褐色のものしか見たことがありません(といっても4例だけですが)。どうせなら赤いのをじっくりゆっくり撮ってみたいなぁ、と思います。
ところでタツノオトシゴに見下されるやなんていう体験はスキューバダイビング以外ではなかなかないことだろうなぁ、と思います。