H339系への道

自身のホームページの内容
その他趣味等適当に語ります
2007年11月開設
2010年10月ブログタイトル変更

鉄道年度末調整2013

2014年03月23日 02時12分52秒 | 鉄道年度末調整
幻想神域マイブームが激しくなってまいりました。
それでも鉄道は無視できない。


東武鉄道
3月で60000系が8編成まで増備。
確かに今が野田線を入れ替える大きなチャンスかもしれない。
10000系は今年度から再びつり革の△化が確認。
ただ、V化は11032以来東上線の改造で確認できず。
やる気あるんでしょうか?
10030系は伊勢崎線の11633はもう更新したら野田線に行く気がしてならない。
30000も転属して、近いうちに伊勢崎線は10050と10000更新車のみになるでしょう。

西武鉄道
30000系のLCDとドアエンジンがラックスターになった模様。
リニアは確かにうるさかった。
ラックスターは東武60000で確認しましたが確かに静かです、はい。
6000系が殆どLCDになっていた。
改造頻度が結構上がっているように見えた直通車、TQの影響ですかね。

東急電鉄
5050系脱線させて車両管理の是非が問われるところ。
1000系の流用回送が頻回に行われてますが、それ以前の既存車(8500系)は
もう改造する気がないようで、あとはどれだけ新車を投入できるか。
田園都市線はどうする気なんだろ。

新聞で確認しただけですが、ロープ式ホームドアは簡易的で
ドア数ランダム路線にすごく適している思いました。
朝日の記事では50050と一緒に写っていた。
わしは思った。東武の乗り入れ区間も全部やってくれ。

小田急電鉄
私的感想で一つ、殆ど変化を目視できなかった。
あとは下北だけて感じでしょうか。
4000系のモニタって最初から2枚でしたっけと疑問に思った。
そのくらい小田急は無頓着になってきたので来年改めて記載します。

京王電鉄
ついに恐れていた事態になった。
8000系にIGBT改造車を確認した。
足元だけの改造で中身が変わっていない。
好きな車両から嫌いな車両へ転落する恐れアリ・・・嫌だぁ。

京急電鉄
1000形が大分増えてきて各駅停車は圧倒的に1000形S車遭遇率が高いかもしれない。
見た限り1000形のGTO車はまだ改造されていない模様。
逆に2100形は全て改造が完了した模様。
ショックすぎて2100形に近寄れない・・・。
1000形S車はまだまだ増えそうな勢い。

京成グループ
京成は千葉ニュータウン鉄道として新車が入ったり、
アクセス線が主流となったりしたことから、今年度からグループで。
本線にも8連で新車が投入されましたが、
開閉ランプ未搭載、自動放送未搭載(注意喚起のみ確認)
結構がっかり感強いです。
3300形がなくなるとしても3500形がまだ抵抗積んでるようなので、
まだ新型投入余地がありそうです。


長くなるので、地下鉄とJRはまたこの次(じ∀ご)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿