H339系への道

自身のホームページの内容
その他趣味等適当に語ります
2007年11月開設
2010年10月ブログタイトル変更

鉄道年度末調整2015(1)

2016年03月05日 21時52分36秒 | 鉄道年度末調整
おや・・・もうそんな時期か・・・

今年は昨年に比べて鉄道乗ってみたニュース確認してみたで、書きたいこと貯まってます
まずはどこから記載するかな、、

東武鉄道
こちらは素直に今後の導入予定に期待をて感じです。
アーバンパークラインこと、野田線の急行運転。
これはかなりやる気を感じてます。
実際見てはいないのですが、毎日試運転を全車種行っている模様なので。
通過速度は追い抜きができなかったりでさほど速くはなさそう。
でもどこかに待避線ができれば、終日運転やスピードアップに期待できるかも。
いい加減春日部~運河は複線にしましょう。
実にもったいない。
春日部~藤の牛島(東武・旧道・川)
南桜井~川間(江戸川)
梅郷~運河(利根運河)
長期的に全線複線化、野田市等高架化ついでに待避線ができたりすれば、
臨時特急やら急行区間延伸も期待できそう。
70000系や500系が製造される時期まで60000系は増備されるのだろうか?
されないとしても8000系のガタツキは、いつまでも放っておけないかと・・。

Fライナー
副都心線や東急の車両がやたら試運転行ってるようで調べてみたら、
こちらも一大改革を行うような。
森林公園までしかいけないとなると急行、でいいのかな、、
なんとなーくだけど、小川町までいかないものか、、
逆にワンマン路線を小川町から森林公園に伸ばして東上本線部分を短縮・・
いわゆるスカイツリーラインで言う南栗橋・久喜止まり化。
そっちはよくやったなぁって思う。
こちらは「快速」てのが具体的にどう動くかがよくわかっていないので、改正後また注目していきます。

西武鉄道
30000系の製造が終了して、
40000系に移行するそうな。
地下鉄直通車も出てくるみたい、そしてなんかどこかの地下鉄によく似たデザイn・・・
西武で注目したニュースが今年あるのがこれ。
新宿線立体交差事業
この部分で気になっているのが、沼袋~東西線落合駅の間に連絡線を設けて
東西線との直通運転計画があるということ。
はるか昔から新宿線は東西線との乗り入れを強く希望していたらしい。
国鉄の中野~三鷹複々線化工事の際先取りされてしまい断念。
「土地はあるのに」
どこかと思えば地下で、今走ってる地上線は丘陵地だったことにこのPDFを見て初めて知る。
なるほど、あとはメトロとJR東日本がどう出るか、にもよる。
実際、新宿線高田馬場~西武新宿へ行く乗客は
東武伊勢崎線半蔵門線直通前の北千住~浅草、近鉄大阪線鶴橋~上本町ほど少ない、
ゆえに西武高田馬場駅は、狭っぽくて朝ラッシュが全てそこに集中するとなるとどうなることやら想像したくないw
これも今後のニュース待ち。

京王電鉄
昨年割愛してしまった分、少しだけ。
調布付近の地下部分あれすごいですね。
ホームドアだけでなく平面交差だった調布折り返しが立体化されて、さぞかし動かしやすくなったことでしょう。
9030系の都営新宿線自動放送も36~50(30)LCD搭載編成で確認しました。
8000系の中間車両サハ化工事に伴い、VVVF更新工事が行われている模様。
PMSMの音なかなか良いねぇ!
でもつり革がちょっと残念・・。
そろそろ新車が欲しいかも?

小田急電鉄
なぜこのニュースに昨年気が付かなかったことに不覚を感じるばかり。
そして大きく期待がかかる。
小田急千代田常磐線3社直通運転。
松戸に行く4000系、唐木田に行くE233系を見て驚愕ですぞ。
E233系の多摩急行見たいなぁ!
下北沢の複々線化ももうすぐかな?
後日記載する千代田線16000系増備もあいまって、
新車増備とかしないかなぁ。
京王もそうですが、小田急にも2画面まではきてるのですが、
個人的にはアニメーションの表示が欲しいです。

今年の年度末調整記事は幅広く書きたいです、次回は東急と他書けるとこまで。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿