そうか、もう3月か
活動低迷した反面、鉄道カテゴリ記事を結構書いていたので重要性を欠いていた。
でも今年もやります。
東武鉄道
60000系が累計16編成96両に
アーバンパークラインと名前が変わったものの、個人的に認定できるまで、
野田線と呼びますw
スカイツリーラインは伊勢崎線て意識はまだ抜けてません。
10000系と30000系のトレードは終了した模様。
30000系は全ての車両が10両化され、6編成と9編成が半蔵門線直通以外東上線で。
10030系の6両編成は30番台はなし、全て「50番台に」
10050系の話はどこかでしたかなぁ。
30000系東上線投入はATC工事関連だと言われてますが、
わしは使用車種統一論を未だに捨てていません。
ともかくこれで足元をチョッパとVVVFが増結で混在することがなくなりました。
10000系の8+2を本線に持ってきたのが意外でした。
シングルアームパンタ改造はもうやらないんですかねぇ・・・
11633が今リニューアル工事を行ってますが、
昨年の記事のまま、野田線にいく気がしてならない。
でも常磐快速線転属論みたいに外しまくってるのでどうかなぁ。
竹ノ塚駅の高架化工事が本格的になってきました。
まずは全部の線路4本を1本分浅草行寄りへずらす。
メトロ竹ノ塚車庫の線路も1本取り除いて、2本分線路の工事用地を確保。
下り急行線の一部高架柱ができてました。
先日の踏み切りで再度衝突事故やら架線切り替えミスなど犠牲が絶えない。
なぜ複々線化時に高架にしなかったのか・・・
東京メトロ
銀座線の1000系も目視では20編成まで営業運転を確認。
が、まだ01系も確認できる。
日比谷線の13000系(仮)が出てくるまで01系は残りそう。
色々と難しい1号線だけに、この切り替えはしっかりやって欲しい。
また、投入が決まっている日比谷線の新車が気になる。
まだかなまなかな(じ∀ご)
丸ノ内線はチョッパ車が全て改造を終え、V車にも細やかな改造を施しています。
一部には横長LCDを、後にはB修車同様2画面にしているV車も。
だけど、ドア開閉ランプを導入しない理由はなんだろう・・・。
細かいところが気になるw
半蔵門線は08系が行き先表示フルカラーLEDに。
だけど8000系を取り替えてこないのはなんでだろう・・・。
8000系は10編成以外の車両のB修繕完了を確認。
801214151719は内部灯がLEDとなり、明るさの違いがわかります。
だけど、12編成修繕以降約3年ここまで1度も乗ったことがない。
爆弾ドアのほうがやっぱり好きだ。
そんな中でショックだったのが、前述竹ノ塚の事故で被災したのが、
8000系8編成。
2本しかない爆弾ドアJR東日本3点チャイムが1本失われた。
スカート未装備でかなりの両数足元がやられたらしい。
修理するとなれば、スカートつけてくるのかなとかいろいろ期待してしまう。
ついでにパンタシングル化内部灯LED化行き先表示フルカラー化もやってくれ(
関西の私鉄
ついに、待ちに待ってました。
京阪電鉄にドアチャイムが実装された模様。
音はJR西日本と同一(Youtubeにて確認)
わしはアレ好きですよ。
もし全編成、ましてや3000系に導入されるとなればローレル賞評価に上乗せして
初の殿堂入りとなるかもしれない。
阪急1000系・1300系
昨年はあまりにも記載数が膨大すぎて割愛してしまいましたが、1年遅れで。
1000系のPMSMは個人的音鉄評価で最上位っぽい?w
録音も1年以上経ってもこれ以上の良作が取れる気がしない。
後々雑誌で後から出てきた1300系について見て見ると、
こちらの主電動機はPMSMではないらしい。
+して2000系を置き換える名目があるので京都線の方が増えてるイメージがある。
でも1000系は宝塚線にも同時並行投入されているので実際には両線同じ。
なんにせよ9000系列より投入ペース早いのが(じ∀ご)bグッド
近鉄
22600系が三宮まで特急運転を行うそうな。
雑誌で臨時特急運転をするところまで確認しましたが、定期運転するかはどうだったかな?
限定運用で箱入り娘化だけはやめてよぅ。
それに12200系の置き換えは一体どうなってるんだろう。
ぜかまし・・・失礼、「しまかぜ」投入からちょっとまた様子がおかしい。
ほぼ全ての5200系の内装更新が終わっている模様。
5260番台の改造まで確認しました。
わしには1ケタ単位での形式判別は無理ザンスw
今旬な艦これの影響で、50000系しまかぜを娘化すると島風の水色ver.しか浮かばないw
もし鉄道むすめを脱線させて電車が擬人化(娘化)したらどうなるだろう。
さぞかし賛成反対派で喧嘩が絶えないであろう。
JR西日本
こちらは好景気を示唆しているのか、新型車両導入ニュースが多い。
まずは広島地区の227系
外見としては225系に赤が帯びた形。
細やかな点225系とどのように違うか気になったり、大して変わってなんじゃないかとも思ったり。
あとは323系
大阪環状線の全車置き換えが行われる模様。
ポイントは3ドア車として、環状線内全てのドア数統一を図る。
これは様々な資料から挙げられている通り、
将来的にホームドア導入を視野に入れているとしか考えられない。
JR西日本なりの変化ではあっても全体カラーにオレンジを入れてきたところが
やはり大阪環状線らしくて良いんじゃなイカな(じ∀ご)b
期待度大
あと使用されてこないカラーは黄色。
これは岡山に使うしかないんじゃなイカなぁ(ぼそ
JR東日本
先行でこれだけ
「中央快速にグリーン車導入」
今のPCではpdfファイルが見れません。
なので嘘だとばかり思ってましたが、どうやら本気のようです。
「12両化」
基本編成と付属6両側計58本分に投入するんですと。
本当に実現したならば、通勤電車派+グリーン車好感度大のわしは、
あずさかいじさよならになってしまいそう・・。
今年度は関東私鉄に殆ど乗車できず簡略化となってしまいました。
そのかわり・・・
次回「上野東京ラインと快速3姉妹」
さぁ幻想神域の3娘の出番だ。
これで上野東京ラインについて語ってみます。
(嫌な予感しかしない)
活動低迷した反面、鉄道カテゴリ記事を結構書いていたので重要性を欠いていた。
でも今年もやります。
東武鉄道
60000系が累計16編成96両に
アーバンパークラインと名前が変わったものの、個人的に認定できるまで、
野田線と呼びますw
スカイツリーラインは伊勢崎線て意識はまだ抜けてません。
10000系と30000系のトレードは終了した模様。
30000系は全ての車両が10両化され、6編成と9編成が半蔵門線直通以外東上線で。
10030系の6両編成は30番台はなし、全て「50番台に」
10050系の話はどこかでしたかなぁ。
30000系東上線投入はATC工事関連だと言われてますが、
わしは使用車種統一論を未だに捨てていません。
ともかくこれで足元をチョッパとVVVFが増結で混在することがなくなりました。
10000系の8+2を本線に持ってきたのが意外でした。
シングルアームパンタ改造はもうやらないんですかねぇ・・・
11633が今リニューアル工事を行ってますが、
昨年の記事のまま、野田線にいく気がしてならない。
でも常磐快速線転属論みたいに外しまくってるのでどうかなぁ。
竹ノ塚駅の高架化工事が本格的になってきました。
まずは全部の線路4本を1本分浅草行寄りへずらす。
メトロ竹ノ塚車庫の線路も1本取り除いて、2本分線路の工事用地を確保。
下り急行線の一部高架柱ができてました。
先日の踏み切りで再度衝突事故やら架線切り替えミスなど犠牲が絶えない。
なぜ複々線化時に高架にしなかったのか・・・
東京メトロ
銀座線の1000系も目視では20編成まで営業運転を確認。
が、まだ01系も確認できる。
日比谷線の13000系(仮)が出てくるまで01系は残りそう。
色々と難しい1号線だけに、この切り替えはしっかりやって欲しい。
また、投入が決まっている日比谷線の新車が気になる。
まだかなまなかな(じ∀ご)
丸ノ内線はチョッパ車が全て改造を終え、V車にも細やかな改造を施しています。
一部には横長LCDを、後にはB修車同様2画面にしているV車も。
だけど、ドア開閉ランプを導入しない理由はなんだろう・・・。
細かいところが気になるw
半蔵門線は08系が行き先表示フルカラーLEDに。
だけど8000系を取り替えてこないのはなんでだろう・・・。
8000系は10編成以外の車両のB修繕完了を確認。
801214151719は内部灯がLEDとなり、明るさの違いがわかります。
だけど、12編成修繕以降約3年ここまで1度も乗ったことがない。
爆弾ドアのほうがやっぱり好きだ。
そんな中でショックだったのが、前述竹ノ塚の事故で被災したのが、
8000系8編成。
2本しかない爆弾ドアJR東日本3点チャイムが1本失われた。
スカート未装備でかなりの両数足元がやられたらしい。
修理するとなれば、スカートつけてくるのかなとかいろいろ期待してしまう。
ついでにパンタシングル化内部灯LED化行き先表示フルカラー化もやってくれ(
関西の私鉄
ついに、待ちに待ってました。
京阪電鉄にドアチャイムが実装された模様。
音はJR西日本と同一(Youtubeにて確認)
わしはアレ好きですよ。
もし全編成、ましてや3000系に導入されるとなればローレル賞評価に上乗せして
初の殿堂入りとなるかもしれない。
阪急1000系・1300系
昨年はあまりにも記載数が膨大すぎて割愛してしまいましたが、1年遅れで。
1000系のPMSMは個人的音鉄評価で最上位っぽい?w
録音も1年以上経ってもこれ以上の良作が取れる気がしない。
後々雑誌で後から出てきた1300系について見て見ると、
こちらの主電動機はPMSMではないらしい。
+して2000系を置き換える名目があるので京都線の方が増えてるイメージがある。
でも1000系は宝塚線にも同時並行投入されているので実際には両線同じ。
なんにせよ9000系列より投入ペース早いのが(じ∀ご)bグッド
近鉄
22600系が三宮まで特急運転を行うそうな。
雑誌で臨時特急運転をするところまで確認しましたが、定期運転するかはどうだったかな?
限定運用で箱入り娘化だけはやめてよぅ。
それに12200系の置き換えは一体どうなってるんだろう。
ぜかまし・・・失礼、「しまかぜ」投入からちょっとまた様子がおかしい。
ほぼ全ての5200系の内装更新が終わっている模様。
5260番台の改造まで確認しました。
わしには1ケタ単位での形式判別は無理ザンスw
今旬な艦これの影響で、50000系しまかぜを娘化すると島風の水色ver.しか浮かばないw
もし鉄道むすめを脱線させて電車が擬人化(娘化)したらどうなるだろう。
さぞかし賛成反対派で喧嘩が絶えないであろう。
JR西日本
こちらは好景気を示唆しているのか、新型車両導入ニュースが多い。
まずは広島地区の227系
外見としては225系に赤が帯びた形。
細やかな点225系とどのように違うか気になったり、大して変わってなんじゃないかとも思ったり。
あとは323系
大阪環状線の全車置き換えが行われる模様。
ポイントは3ドア車として、環状線内全てのドア数統一を図る。
これは様々な資料から挙げられている通り、
将来的にホームドア導入を視野に入れているとしか考えられない。
JR西日本なりの変化ではあっても全体カラーにオレンジを入れてきたところが
やはり大阪環状線らしくて良いんじゃなイカな(じ∀ご)b
期待度大
あと使用されてこないカラーは黄色。
これは岡山に使うしかないんじゃなイカなぁ(ぼそ
JR東日本
先行でこれだけ
「中央快速にグリーン車導入」
今のPCではpdfファイルが見れません。
なので嘘だとばかり思ってましたが、どうやら本気のようです。
「12両化」
基本編成と付属6両側計58本分に投入するんですと。
本当に実現したならば、通勤電車派+グリーン車好感度大のわしは、
あずさかいじさよならになってしまいそう・・。
今年度は関東私鉄に殆ど乗車できず簡略化となってしまいました。
そのかわり・・・
次回「上野東京ラインと快速3姉妹」
さぁ幻想神域の3娘の出番だ。
これで上野東京ラインについて語ってみます。
(嫌な予感しかしない)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます