知らない事だったので参考になりました。
帰国後に改造時期が判明するのか気になります。
難点なデジタル化、マイナンバーカードの件や処理水放出での国内、国外の問題をどう対処するのかなど支持率に関わるのかと勝手に思っています。
恐れるな!ではなく、正しく恐れる方がドイツには良いのかと思います。
必要な対策を打つ事が大切です。
先ず、EVの技術的に強くする事ですよね。
それになんなら独自の充電システムにするのも仕方ないのかと思います。
そう言う国策を考えるのが首相の役割と言うかそう言う話は上がって来ないのでしょうか?
所詮、ドイツの事なのでどうでもいいのですけど。